
コメント

退会ユーザー
つわり落ち着いても何かと不安定になってしまいますよね😢
私もうつ状態?マタニティブルーのような感じでした。
私の場合はもう何故か悲しくてたまらなかったので、ひたすら家で泣きました😢友人に電話して心が苦しいと胸の内を聞いてもらったり、、、。
1ヶ月くらいしたら少しずつ楽になれました。
らんらんらんまさんの参考に少しでもなれたら幸いです😣

はじめてのママリ🔰
私は出産が恐すぎて毎日鬱っぽくなっています。
原因がわからず心が情緒不安定なのもお辛いですよね。。
-
らんらんらんま
ありがとうございます。
出産怖いですよね。一度痛みを経験なさってるから尚更でしょうか。。
あんママさんは一度恐怖やプレッシャーを乗り越えられてご出産されてますから絶対大丈夫です!!尊敬します- 11月22日

ねここ
同じ18週です!
参考になるか分かりませんが…
やる気になれない、自分の価値を見出せない…そんな時って、普段好きなこととか楽しめることに対しても、心が反応しなかったりしますよね。
励ましとか、気分を上げようしてもなんか無理矢理な感じがしてしまったり(私は)します。
なので、何か感情を動かす(感動とか、悲しみとか)映画・ドラマ・本なんかで涙を流す機会があると、自分と関係ない事でも少し気分が変わることがある気がします(あくまで私の場合ですが)。
あと、お腹の赤ちゃんに「今何してるのー?」て話しかけてみたり?
「自分」から一旦意識をはずしてみるといいんじゃないかと思います!
でも、頑張って抜け出そうとしなくていいと思います。案外、気づいたら変わってるかも(^^)
-
らんらんらんま
ありがとうございます。結局今入院しシロッカー手術を受けることになってしまい、気分は沈下。。してても仕方ないと頭ではわかってるんですがね…
ドラマみてみます- 11月28日
-
ねここ
そうだったんですか😔気分沈むの当然ですよね。
どうか無理だけはせずに、いろんな人に頼ったりして不安を少しでも分散できますように。
手術が無事に終わるよう、祈ってます。- 11月28日
らんらんらんま
ありがとうございます。意味もなく涙が出たり、普段気にならないようなことがすごく気になったり、悔しいって思うことが増えたり、お母さんってこうゆうの乗り越えてきたから強くなれるのでしょうか。。
今はその時その時になんとか自分自信を労いながら乗り越えられる事を信じます