※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こ
子育て・グッズ

26日の赤ちゃんがミルクを飲んで吐いた後、泣き止まず寝付かない。手足があたたかいけど眠くない。どうしたらいいでしょうか。

生後26日の子供がいます。
今日の20時の時点で90mlミルクを飲み22:15に泣き始めたのでミルクをあげたところ50mlを飲んで噴水のように吐いてしまいました。

その後水分補給のため白湯を20mlほどあげたのですが泣き止まずグズグズしています。

20時から全然寝付かず泣いたり泣き止んだりの繰り返しです…

手足があったかいから眠いのかと思って抱っこで寝かしつけても全然寝ません。何故なのでしょう…

コメント

こうママちゃん🐒

生後26日で白湯はまだあげなくていいかと。

それと吐いてしまったなら水分補給ではなくお腹が空いてるかもしれないので、ミルクをあげてみてはどうでしょうか。

噴水のように吐いてしまうのも、うまくゲップが出せていないと思うので、ちゃんとゲップを出してあげてください。
それとミルク飲んでる最中に、こまめにゲップを出してあげてまたミルクを飲ませてって、こまめにやると噴水のように吐かなくなると思います!

  • こ

    的確なアドバイスありがとうございます😊
    ミルクをもう一度あげてみます!

    • 11月18日
  • こうママちゃん🐒

    こうママちゃん🐒

    あと足裏が温かいと体温調節出来ないので、体幹が温かければ手足が冷たくても問題はありませんよ👌

    • 11月18日
  • こ

    わかりました☺️
    ミルクあげてみたところ寝てくれたので安心しましたありがとうございました😊

    • 11月18日
まみぃ

私の息子も生後2日で初めて噴水のように吐き、それからも2ヶ月終わるくらいまでよく吐いてました😌びっくりしますよね…(笑)
2ヶ月後半で夜間のぐずぐずはおさまりました。未だにその頃なぜぐずってたのかはわかりませんがみんなそんなもんだと思います!お母さんは大変だと思いますがもう数ヶ月したら落ち着いてくると思うので頑張ってください☺️💦

  • こ

    涙目になっていたのでびっくりしたのと心配になりました😢
    アドバイスありがとうございます頑張ります!

    • 11月18日
あいこ

うちの子も2ヶ月くらいまでは毎日のように吐いてました😅白湯あげずにミルクあげていいと思いますよ!お腹の中空っぽになっちゃってお腹すいてると思うので。

  • こ

    ありがとうございます😊

    • 11月19日