※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おーちゃん
子育て・グッズ

1歳10ヵ月の娘の言葉の遅れについて悩んでいます。成長は感じるものの心配で小児科へ行く予定。同じ悩みの方のアドバイスを求めています。

1歳10ヵ月の娘がいます!
1歳半健診で月齢的に言葉が遅い、もしかしたら発達面があるかもと指摘されました。保育園では集団生活で先生から指摘はなかったので旦那ともびっくりしてしまいショックを受けました。
それから4ヵ月の今、意味のある言葉と言えるかわかりませんが…以前より声は出るようになりました。【アンパン】【できた】【あった】【マンマ、ママ】などの言葉は出始めて来ました!笑顔も増えて、手遊びを真似てみたりします。私がお片付けないないと言うと本を戻したり、ゴミポイして?と言うと捨てに行くなど話していることは分かっているように感じてます。ただ、行きたい場所には手を引いていくのは変わらずあります…
心配で小児科の発達外来へ行く予定です。障害や言葉に捕らわれずに子供とは明るく向き合っていますが、ふとした時に頭のすみにはその言葉が離れず考えてしまう日々です…
同じ悩みの方はいますか?
皆さんの中でいい関わり方などあればアドバイスが欲しいです。

コメント

deleted user

私達夫婦はいつか言葉は出るだろう発達も大丈夫だろうと基本心配はしてないのですが、今日保健師さんから連絡がきて現時点で意味のある言葉がでてない事を伝え今後もしこのまま言葉がでなければとかこの先発育に問題があったらと仮定した話を聞いてたら少しもやもやしたり焦りを感じました💦
今以上に話しかけて関わり方を変えるべきなのかとか、もっと同じ位の子が集まる行事へ連れて行くべきなのかとか色々考えてしまいました。

沢山話しかけてるし公園や児童館支援センターも言ってるしこちらの言う事も理解してます。
息子も毎日手は引いてきます。
これは話せないからこそだと思いますが。
悩んでも仕方ないので日々向き合ってくのみかなとは思いますが、思いつめすぎずに今まで通り沢山話しかけて遊んで愛情を注ごうと思います。
アドバイスじゃなくて共感したのでコメントしました😊

  • おーちゃん

    おーちゃん

    コメントありがとうございます!色々考えてしまいますよね😣思い詰めて一時期は周囲の子と比べてしまい行事への参加を拒むときもありました。私もゆきんこさんのように沢山話をかけて愛情を注いでいきます‼️

    • 11月20日
スカリー

1歳10ヶ月の次男が、発達ゆっくりです。

上に、自閉症スペクトラムの9歳のお兄ちゃんがいます。

健診でそのような指摘をされたら、心配になりますよね。

ただ、文章を読む限り、
特に遅れが気になるお子さんに感じませんでした。

言葉は、まだ数が少ないのかもしれませんが、しっかり意味のある単語を話していますし、
お母さんが言った言葉の意味を理解して、本を戻すなどの行動ができています。

指差しをせず、大人の手を引くということでしょうか?

行きたい方向に手を引いていくなら、それはあまり心配しなくても大丈夫かなと思います。

目の前にあるものなのに、自分でとらず、あるいは指差しなどの訴えかたではなく、
手をぐいーんと引っ張ってとらせるような感じでしょうか?
言葉が増えると、たぶん↑こういった行動も減ると思いますが、
これは、言葉があまり出ていない子なら自然な行動なので、=発達障害と考えなくて大丈夫だと思いますよ。


我が家の次男は、まだ発語なし、指差しなし、偏食、つま先立ち歩き、回転を好むなど、
発達障害の特徴らしき行動もあり、
上の子の小さい頃に似ている部分も多く、発達障害を頭の片隅において、毎日育児しています。

自閉症の上の子を育てて思ったのは、
とにかく繰り返し見せる、経験させるのが大事だということです。
半年でも1年でも、ひたすら見せてあげるようにしました。
発達ゆっくりさんは、なかなか手応えがないことが多いですが、
言葉で教えるより、行動そのものを見せて、言葉とセットで体験させる方が、伝わりやすいと思います。

あと、発達障害は、家庭にいるときより、集団での生活ではっきり見えてくるものです。
保育園の先生がどう感じていらっしゃるかは、大切だと思いますよ。
先生が特に心配していないようなら、もう少し方の力を抜いてもいいのかもしれませんよ(^-^)

  • おーちゃん

    おーちゃん

    コメントありがとうございます‼️沢山のアドバイスありがとうございます✨
    指差しは4ヵ月前に比べて、本の絵を指してみたり、たまに花とかを指したりしますが日常生活に頻繁に出てくることは少ないです💨大人の手は行きたい場所に連れていき何かを訴える感じもあります。

    言葉がゆっくりなマイペースなのかなと思いつつ、心配な部分も多いですが、子供のペースに合わせて関わってみます‼️

    • 11月20日