
コメント

稲穂
それは心配になりますね💦
例えば定期的に(TV)電話をしてはどうでしょうか?
お子さんも一緒だとお父さん、喜ばれると思いますよ☺️

おつきみうさぎ
分かります😭
私の場合は、両親は元々おらず祖母だけなのですが、高齢で買い物にも行けないし、ご飯も祖父が亡くなってから、美味しくない、とあまり食べていませんでした。今は施設に入所できたので、安心ですが、当時は、一人(実際には弟が同居していますが、祖母の事は全くの無関心)で大丈夫かと、心配でとても辛かったです。
-
めめちゃん
そうなんですね😭
でも施設に入所できてよかったですね✨
男の人ってあまり役にたちませんよね!(笑)- 11月18日

かなこ
私も同じです。
何で県外の人と結婚したんだろうと、ほんと毎日のように後悔しています。離婚の文字もよぎるくらい💦
電話でも私の親は孫に会いたがっていて、それを聞いてまた泣けてきます。ごめんね
近かったらすぐに会わせてあげられるのにな、と。
お父様お一人で心配ですよね。すごくお気持ちがわかりますよ。😣
-
めめちゃん
え!わかります!
県外の人と結婚しなくても
もっと他にいっぱい結婚相手いただろう…って感じです
😔💦
わたしも離婚の文字が
いつも目の前うろちょろしてます😔😔
どこで人生間違えたんだろう。って感じで後悔しかないし
親に近くにいてあげられなくて
申し訳ない気持ちでいっぱいです😔- 11月18日
-
かなこ
ほんとその通り、県内でいい人たくさんいただろうと。
なんなら何で元彼と結婚しなかったんだろうって、夢に出てきたりします😣😣
私は職場とか親戚からも、県外に嫁ぐのは大変だからやめたほうがいいよ!って止められていたからとても悩んだんですが、結婚したんです💦💦みんなの言うこと聞いておけば良かったです。
ほんと、親に申し訳ない気持ちでいっぱいです😣😣💦
別居婚とかも考えようかなーと思ったりもします😅😅💦
お父様を今のところに呼ぶことも厳しそうですか??二世帯的な感じで、、- 11月18日
-
めめちゃん
もうホントにわかります!
旦那と結婚する前に高校の同級生で仲良くしていた人がいたんですがなぜか旦那選んでしまったんですよね😭
旦那が嫌いとかじゃないですが
やっぱり自分の生まれ育った環境で生活するのが1番ですよね💦
別居婚!そういう手もありますね!
実家から遠いところに嫁がれたんですか???
うちは持ち家があるので
それを引き払ってまで
そっちには行けない。と
さら~っと言われたことがあり😔😔
旦那が長男+義理実家が自営業なので
お仕事継がないといけなく…。- 11月19日
めめちゃん
素敵なアイディアありがとうございます!✨
テレビ電話ありですね!(*^_^*)👏🏻