
産後一週間で、赤ちゃんや上の子のことで眠れず、食事も美味しく感じずにイライラして泣いてしまう状況。ホルモンバランスの影響や産後うつの可能性が気になる。
産後一週間です。
赤ちゃんが寝たときに寝るって思っても上手く寝れないときってありますよね?
それで寝不足になったりしてタイミング悪くご飯もなんかイライラして食べれなくて、親に赤ちゃんと上の子をお願いしてベッドにいるんですが、やっぱり赤ちゃんと上の子が気になって眠れません。
そして上手くいかないのとせっかく作ってもらったご飯も美味しくなくて、そんな自分が嫌で泣いちゃいます。
ホルモンバランスの崩れですか?
産後うつではないと思ってはいるんですが…。
- はじめてのママリ(5歳5ヶ月, 7歳)

れあまま
ややうつになりかけているのかもしれないですね。
2人目の時がそんな感じでした。
もう訳もわからず泣いたこと何度もあり、旦那にもう限界だと電話したこともありました。

アラサーさん
ホルモンバランスなのでそのうちよくなりますよ😊
むりせず😊
コメント