※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おうかママ
お仕事

傷病手当金の受給期間や産前産後休業について不安です。12月以降も手当を受けられるか、申請書の受理状況や休業中の手当について知りたいです。

傷病手当金についてです。
6月から8月まで切迫流産で、仕事を休み入院もしていました。
それから、現在まで傷病手当金を頂いて仕事を休んでいます。
8月までの傷病手当を10月まで頂いたのですが、11月から以降も頂けるのでしょうか?
11月分は頂けるとして、12月以降は普通に休んでるだけなので頂けるか分かりません。
申請書?に書いても受理されるか分からいです。

産前産後休業は、12月23日からです。
それも貰えるかな😱💦
働いてないから貰えるかな😭

コメント

りい

普通に休んでるだけ?ってどういうことでしょう、、、
ドクターストップかかってないということですか?
仕事復帰の許可が出てるなら12月は産休まで働かないとですし、自宅安静と言われてるなら、書類を会社に提出すれば傷病手当もらえますよ🤗

  • おうかママ

    おうかママ

    返事ありがとうございます!
    ドクターストップはかかっていません!
    会社の上司から自宅安静にと言われ、休職中です。
    私と同じで切迫で休んでいた方が、残念な結果になってしまったことがあったらしく、休職を勧められました。

    病院からだったら、傷病手当貰えると思いますが、休職は支給はされないですよね😱💦

    • 11月18日
  • りい

    りい

    そうなのですね、、お医者さんからでないなら、傷病手当は貰えなさそうですね。。
    会社から自宅安静の延長指示が出るなら、手当貰えるか聞いていいかと!

    • 11月18日
マリ

医師からの安静指示があって仕事を休んでいるなら産前休業の前日まで普通に貰えますよ💦傷病手当金は最長1年半まで受給できるはずですし産休手当の計算には含まれません。ただ傷病手当金の申請は仕事を休んでいるという証明する書類が必要なので、前もって申請書を提出したりすることはできませんが…😥