※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

産休手続きが遅れています。職場に自分で取りに行って手続きできるでしょうか?

愚痴らせてください😭😭
8月の頭から産休に入り9月の中旬に出産しました。
退院後すぐに職場へ産休手当の書類を提出し、
11月の頭には手続きできるよ〜言われました。
いつ頃入るか気になり、協会健保へ問い合わせた所、まだ受付されてないです。との事。
職場へ連絡すると、来月10日に手続きします。すみません。との返答😅

え?11月にやるって言ったじゃん!
どれだけ楽しみにしていたか。生活ギリギリだけど😭😭
これって職場に書類取りに行って自分で手続きできるんですか?

コメント

deleted user

予定日いつでしたか?
生後8週間後に手続きできるので、12/10の手続きは早い方だと思いますよ

  • ママリ

    ママリ

    17日が予定日で14日に出産しました。
    職場の方には9日で産休終わりだから10日に手続きしますって言われましたが、、😅
    12月は早い方なんですね😓

    • 11月18日
deleted user

私全部自分でやりましたよ😅
なので最短で入金されました

  • ママリ

    ママリ

    私も自分でやればよかったです😭😭

    • 11月18日
deleted user

わたしも遠い昔、9月中旬に出産しました(笑)
もしかしたら年明けかも・・と言われて、結局12月下旬に入りました!

申請可能になってすぐ翌日は、なかなか厳しいかなーと。おそらくゆうママさんの会社は毎月10日に手続きするんでしょうね!

  • ママリ

    ママリ

    来月10日以降で手続きしますね〜の、軽い返事だったのでモヤモヤが😅
    生活費削って削ってのギリギリなので
    11月が楽しみだったんですがショックです😭

    • 11月18日
めれんげ

11/9までが産休ですよね?
締め日いつでしょうか?

産休後最初の締め日過ぎないと申請ができないので、12/10に申請してくれるならまぁ許容範囲かなー😭

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね😓

    • 11月18日
みんてぃ

毎月10日だとして、今月は9,10は土日だったので、8日に前倒しで処理されて間に合わなかったとかですかね💦12月10日だと年内に入るか怪しいですし残念ですね…自分でできなくもないと思いますが職場に書類出しちゃってますから相談しないとだめかなとおもいます。

  • ママリ

    ママリ

    土日だったのでそうかもしれないです😅
    年内に入らないと厳しいです😭
    11月入るって言われてたので12月で車検組んじゃって、、😅

    • 11月18日