
現在31週で子宮頸管が短く、安静中。検診で短くなり、入院も考えているが、家で安静が難しい。早産を避けるため次検診で入院を検討中。経験者いますか?
2人目妊娠中で現在31週です。
子宮頸管16㎜しかなく、自宅絶対安静中です。
25週から子宮頸管が25㎜をきっており、毎週内診をしてもらっていましたが、今週の検診でとうとう20㎜をきってしまいました😰
即入院になるかと思ってましたが、病院からは入院という言葉は出ず…😰
自分から聞いたら家で安静にできないなら入院してもいいよと言われました。
とりあえず家に帰ってきましたが、怖すぎるのでトイレ以外は立たない。シャワーは検診の前日までやめておこうと思っています。
そう思っていても、上の子がいるのでどうしても動いてしまうことも…
トイレに行くたびにお腹は張るし、朝方はお腹の張りで目が覚めることも…😭
怖いし、早産だけは避けたいので次の検診のときに自分から入院させて下さいって言おうと思うのですが、そうゆう経験ある方みえますか???😰
- にょきにょき(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
一人目も二人目も切迫で入院しましたが、16ミリで自宅安静って凄いですね😱💦検診待たずにまた受診して入院したいとお話しても良いかと思います!

与作
似た状態なのでコメントしました!私も第二子妊娠中で28週から子宮頸長13~15mmです😭💦
即入院勧められましたが(この状態で入院してない人はいないと言われました😭)上の子もいるのでと家事も全てやらない条件で(義母が全てやってくれています)なんとか自宅安静してます😢
入院できる状態なら待たずに入院した方がいいと思います!私もですが...
-
にょきにょき
子宮頸管同じぐらいですね😭
上の子がいるとどうしても動いてしまってお腹が張って…(泣)(泣)
私も家事は全て母親に任せています😰
その生活を続けているのにどんどん短くなっていって泣きそうです😭😭😭- 11月18日

ぷじこ
16㎜で自宅安静はちょっとコワイですね。。。
私初産婦ですが、こないだの検診29週、頸管長26㎜で自宅安静中です😵25㎜を切ったら即入院と言われてかなりビビってます。。。😭
次の検診がコワイです。
やっぱり早産だけは避けたいですよね。にょきにょきさんの長さなら入院言ってみるべきだと思います!!
経験者じゃないのにすみません!!
-
にょきにょき
25㎜でもなかなかやばいのに16㎜って絶望的ですよね…😭😭
トイレまでの移動もすっごく怖いです💦
次の検診まで待たずに行くか次の検診で行くか迷ってますが、入院したいとは絶対に言いたいと思います😰- 11月18日

ちびっこmama
私は32wで16mmで即入院した方がいいけど上の子いるから急には無理よね?張り止め倍飲んで、早産防止の膣剤と注射を打って対処するから次回34wは入院の準備してきて!という感じでした💦
しかし結局5日後の朝、腹痛と張りがひどく40分動けなくてその日に入院させて下さいと言いましたよ!
幸い入院し点滴もなく、病院という安心感から色々落ち着き外泊許可も出て2回帰ることができました😊✨
張り止め服用されてたり、張りは多いですか?
もしかしたら張りが少なめ、赤ちゃんの大きさなどを見て自宅安静にされたのかもですね!
無理されませんように🙏✨

きのこ
上の子がいるので病院側も入院指示出さなかったのかもしれませんね。
あとは単純に頚管が何センチというよりも、縮むスピードの方が重要だったりするので、6週間で10mmくらいのペースなら今すぐ入院しなくても良いと判断されたのかも💡
どちらにせよ、自分から入院したいですつて言うのはワガママではないと思いますよ!
にょきにょき
私もこの対応にぽかん状態です😰
先生は自宅安静でいいって言ってるのに、入院したいって自分から言うのはわがままかな〜と思ってしまって…😰😰(泣)