※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せな
妊娠・出産

妊娠中で1週間頭痛が続く場合、産婦人科か内科で相談しましょう。皆さんはどうしますか?

現在、2人目妊娠中です。
1週間くらい頭痛に悩まされています。
我慢できないほとではないにしても、1週間続くので病院を受診しようと思ってます。

この場合は、かかりつけの産婦人科に相談すべきでしょうか?それとも内科でしょうか?

皆さんならどうされますか?💦

コメント

みみ(33)

産婦人科がいいと思います!
カロナール もらいました!
あまり効かなかったですが😢

  • せな

    せな

    コメントありがとうございます!!
    産婦人科の方が妊娠していることも知っているし‥と思ってたのですが、頭痛で行って良いものかと悩んでました!

    とりあえずかかりつけに相談してみます。

    • 11月18日
ぴょんみ

私も1人目の時頭痛に悩みました。
その時は産婦人科にいきましたよ!
カロナールもらいました。ききませんでしたけど…CMCPも貰いましたが、こわくて使えなかったです。

  • せな

    せな

    コメントありがとうございます!

    頭痛でも産婦人科に行って良いのですね。
    かかりつけに相談してみます💦

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

つわりの終わりかけですかね🤔私は内科で妊娠している旨を伝えて、カロナールを処方してもらいました💡空いている時間帯ならインフルのリスクも低いので、内科でも大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • せな

    せな

    コメントありがとうございます。
    今回はあまり悪阻もなかったので考えてませんでした💦💦

    かかりつけの内科がないので、今回は産婦人科に行ってみようと思います💦

    • 11月18日