
4ヶ月の息子が鼻水と咳が続いています。病院に行くべきか悩んでいます。息子の様子は良好で、熱もないが、鼻が詰まるときもあります。初めてのことで不安です。
もうすぐ4ヶ月の息子なんですが、
最近寒くなってきてか、ずっと鼻水が出てたまに咳もするんですが、病院に言った方がいいですか?
初めての事でなにもわからなく当たり前の事聞いてたらすみません💦
鼻がつまってたまに呼吸が苦しそうな時もあるんですがずっとじゃなくて綿棒でとってあげるとスッキリします。
ミルクもよく飲んで機嫌もいつもと変わらずよくてほんとに鼻水とせきだけなんで様子見状態です。
私自身普段あんまり咳とかで病院に行かないので息子も熱出てないし大丈夫かなーと思ってたんですが大人とはまだ違いますよね?💦
- あゆちゃん(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

M
鼻水がでてるなら、夜寝るとき色々と気をつけてあげましょう!
うちの子たちは寝るときに布団をはいだりするので、靴下を必ずはいてます。
また寒い日は暖房をつけて、暖房をつけたときは必ず加湿器を回してます。
あと、オムツを夜中に必ず二人とも変えます。おしっこが冷えるとそれも風邪の原因になります
。
病院は心配なら言ってもいいかと思いますが…どうせききもしない風邪薬でるぐらいなので…熱がなく活気もあるなら、個人的には様子見で済ませます。
病院にいって変な病気もらうほうが個人的には嫌です。
ちなみに鼻がつまってるなら、鼻水吸引器ですってあげて下さい。楽になりますよ。

めーママ
病院にいくと鼻吸いしてくれますし、鼻水を出しやすくしてくれるシロップももらえると思います!
咳はおそらく鼻水が垂れて喉にからんでるからだと思います。感染でなければその子の免疫にまかせる形ですが、鼻水はベビちゃんにとって辛いですし1ヶ月くらいかかることもあるので早めにいってあげるのもいいと思います。嫌がると思いますが、お家で吸える鼻吸い器もかって寝る前や苦しそうな時もとってあげるといいと思います🤗
びっくりするくらい出るので😅
-
あゆちゃん
コメントありがとうございます!
そうゆう処置をしてくれるんですね!
そんな感じです!だから鼻がつまってる時によくせきします。
鼻吸い器買ってもう少し様子見て見たいと思います!それでも辛そうなら病院行ってきます!
びっくりするくらい楽しみです😆- 11月18日

すみか
お子さんが辛そうじゃなければ様子見でいいと思いますよ。生後4ヶ月なら近々予防接種ないですか?その時に診てもらって、必要そうならお薬出してもらうといいですよ😊
もし咳がしんどそうとか、授乳がしづらいとかあれば早めに診てもらったほうがいいです。
痰が絡んだ咳が1週間近く続く場合も早めに診てもらった方がいいと小児科の先生に以前言われました。
-
あゆちゃん
コメントありがとうございます!
予防接種最近行ったんですが注射の事に夢中ですっかり聞くの忘れてたんです😭ほんとに聞いとけばよかった💦
なるほど!もう少し様子見てなおりそうになかったら病院行ってきます!- 11月18日
あゆちゃん
コメントありがとうございます!
なるほど!いろいろためになります。ありがとうございます♪
鼻吸い器買ってもう少し様子みてみることにします😊