※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびママリ@
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんを育てる母親です。夜間授乳中に自分が寝落ちしてしまい、焦りや自己嫌悪を感じています。皆さんは眠気対策をどうされていますか。

※私自身の不注意なのですが悩んでおり、キツいお言葉はお控えいただきたいです。(;-; )

【夜間授乳中の眠気について】【母自身の寝落ち】

生後2ヶ月の乳児を育てる新米母です。
基本は母乳(直母)で、夜間の一度のみミルクをあげています。

時々、夜中の授乳中に赤ちゃんだけでなく私自身が寝落ちしてしまい、
ハッと起きた時にとても焦り自己嫌悪におちいります。
赤ちゃんに申し訳ないです。

先日は直母であげてゲップさせた後、赤ちゃんが寝たのでしばらく授乳クッションに寝かせていたら、
私も寝てしまっていて、
気がついたら授乳クッションに寝かせたまま丸3時間も経っておりハッと起きてとても焦りました。
(まだ寝返りしない月齢で救われましたが窒息等考えたら本当に最悪なことをしてしまいました)

昨日はミルクをあげている時に哺乳瓶が床に落ちてゴロゴロ転がっていく音で目が覚めて、申し訳なさでいっぱいです。

何度も眠気を感じてはいて、マズいと思い、寝ないように目を見開いたり集中しようとしたりしていましたが、飲み終わるまでに眠気で意識が遠のいていました。

皆さんは母自身の眠気で寝落ちしないように対策されていることはありますか?
ご教示いただきたいです。🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

思い詰めなくて大丈夫です!
初めてなので心配になるお気持ちはわかりますが、ママの睡眠もとても大事です。

寝不足は心身共に色々な不調をもたらします。
寝て仕方ないし、大丈夫です。

私は2人とも母乳でした。
1人目は抱っこしながら壁にもたれて寝てました。
2人目は寝転がりながら、フニャーという声で反応はできてたけど、テキトーに添い乳して、ゲップとか気にせず私は爆睡してました。

徐々に何か自分なりに対策見つければ良いと思います。
決して考えすぎないように…

えま🫧

赤ちゃん落としてないだけ素晴らしいですよ!!!!☺️
とても育児頑張っていますね😭🩷

眠くなる気持ち分かります!!
私はしょっちゅう落としかけてました😇笑
なんならベットに落ちてた事もあります😇
なので赤ちゃんが落ちても大丈夫な様にベットの端っこで授乳してました!!
眠気に勝てるものはないです😇

日中赤ちゃんが寝たら寝る!!寝溜めするしかないのかな?と思っていますが足りないですよね😇

はじめてのママリ🔰

眠気来た時は携帯いじってました!

ままり

私はほぼミルクだったのですがそれでも寝落ちしてました〜😭

眠いものは眠いので、赤ちゃん窒息しないように枕や掛け布団はなしにして、できるだけベビーベッドに置いて、ベビーアラームはちゃんと動けるようになる半年くらいまでは24時間つけてました(オムツにつけるタイプとベッド用)!

あとは夜中のミルクはスマホぽちぽちしてました、寝ちゃうので…