
コメント

退会ユーザー
歯医者には行った方がいいと思います💦
今は虫歯になってから病院に行くのではなくて予防に力を入れるのがいいのと、まず慣れるのが1番なので😊
退会ユーザー
歯医者には行った方がいいと思います💦
今は虫歯になってから病院に行くのではなくて予防に力を入れるのがいいのと、まず慣れるのが1番なので😊
「ココロ・悩み」に関する質問
毒親の母がおりまして距離を取り着信拒否をしています。 着信拒否をしているのでアポ無しで訪問して来ます。 母にはTELで苦しいことを伝えましたが、私はこう言う性格!お前がおかしい!と話し交わることは難しいです。…
なんか今日は朝からやたら子供にイライラして怒っちゃう😭💦 ずっとおりこうに出来るわけないのは分かるんですけど、妊娠中でホルモンのせいかなぁ💦 でも子供は寄ってきます🥺 2歳になったばかりだけど、ママ怒ってるとか分…
1歳児クラス、園で何して遊んだのか全然分かりません。 幼稚園(認定こども園)の夏休み、以上児クラスは夏休みですが、1歳児クラスは夏休みではなく普通登園です。園としては夏休みのくくりの中です。 普段は園の様…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます😊
書き方悪くてすみません😣💦⤵️
歯医者さんには行った事はあるのですが矯正とかは早いのかなぁとご意見聞いてみたかったんです😊
ありがとうございました😊
退会ユーザー
歯医者さんが嫌がるとかでなければ1度歯医者さんに相談されてみてはどうでしょうか?😊
っというのも矯正については賛否両論あって、結局は親の意向と行ってる歯医者さんの考えによるのかなと思います💦
矯正については早くはないです🌸
今の時期から相談して矯正をするのか様子を見て行くのか考えるのにちょうどいい時期だと思います😊
娘は発達障害があり歯医者に行って歯石取りをすることまではできますが、風?だったり、水を出したり、機械を使うものは怖くて号泣なので使うことはできません😅💦
また偏食などの感覚過敏みたいなものもあるので、そもそも矯正をしたくてもできる状態ではありません💦
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😊
息子も感覚過敏症なので確かに矯正は難しいかもしれません、、、😓
一度歯医者さんで相談だけでもしてきます‼️
親身にありがとうございました😊