ココロ・悩み 息子の健康診断で反対咬合が分かりました。歯医者に行くべきでしょうか?矯正は可哀想かなと思っています。発達障害があります。 いつもお世話になっております。 息子が来年小学生なので健康診断があり反対咬合と診断ありました。 入学前に歯医者さんに行くべきですかね❓ まだ小さいので矯正とかは可哀想かなと思ってます😓 発達障害があり2歳位小さい感じです。 宜しくお願い致します🙇 最終更新:2019年11月17日 お気に入り 1 歯医者 2歳 息子 はじめてのママリ(10歳, 11歳) コメント 退会ユーザー 歯医者には行った方がいいと思います💦 今は虫歯になってから病院に行くのではなくて予防に力を入れるのがいいのと、まず慣れるのが1番なので😊 11月17日 はじめてのママリ ご回答ありがとうございます😊 書き方悪くてすみません😣💦⤵️ 歯医者さんには行った事はあるのですが矯正とかは早いのかなぁとご意見聞いてみたかったんです😊 ありがとうございました😊 11月17日 退会ユーザー 歯医者さんが嫌がるとかでなければ1度歯医者さんに相談されてみてはどうでしょうか?😊 っというのも矯正については賛否両論あって、結局は親の意向と行ってる歯医者さんの考えによるのかなと思います💦 矯正については早くはないです🌸 今の時期から相談して矯正をするのか様子を見て行くのか考えるのにちょうどいい時期だと思います😊 娘は発達障害があり歯医者に行って歯石取りをすることまではできますが、風?だったり、水を出したり、機械を使うものは怖くて号泣なので使うことはできません😅💦 また偏食などの感覚過敏みたいなものもあるので、そもそも矯正をしたくてもできる状態ではありません💦 11月17日 はじめてのママリ 詳しくありがとうございます😊 息子も感覚過敏症なので確かに矯正は難しいかもしれません、、、😓 一度歯医者さんで相談だけでもしてきます‼️ 親身にありがとうございました😊 11月17日 おすすめのママリまとめ 2歳・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・歯医者に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 歯医者・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 歯医者・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます😊
書き方悪くてすみません😣💦⤵️
歯医者さんには行った事はあるのですが矯正とかは早いのかなぁとご意見聞いてみたかったんです😊
ありがとうございました😊
退会ユーザー
歯医者さんが嫌がるとかでなければ1度歯医者さんに相談されてみてはどうでしょうか?😊
っというのも矯正については賛否両論あって、結局は親の意向と行ってる歯医者さんの考えによるのかなと思います💦
矯正については早くはないです🌸
今の時期から相談して矯正をするのか様子を見て行くのか考えるのにちょうどいい時期だと思います😊
娘は発達障害があり歯医者に行って歯石取りをすることまではできますが、風?だったり、水を出したり、機械を使うものは怖くて号泣なので使うことはできません😅💦
また偏食などの感覚過敏みたいなものもあるので、そもそも矯正をしたくてもできる状態ではありません💦
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😊
息子も感覚過敏症なので確かに矯正は難しいかもしれません、、、😓
一度歯医者さんで相談だけでもしてきます‼️
親身にありがとうございました😊