
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園は基本年少からです。4歳になる年に入園です。
上のお子さん、今年2歳ですよね?来年度からプレじゃないですか?

退会ユーザー
冬生まれなら普通に3年保育か2年保育でいいと思います!
3年保育は4歳になる歳なので、娘さんが3歳4カ月ですかね🤔💡
2歳の時の10月頃願書提出になると思います!
なので来年の10月ですね!
プレに通うならその前にですが、幼稚園での受け入れを確認してみてはどうでしょう?☺️
-
きなこ
返信遅くなってしまいすいません💦
回答ありがとうございます☆
来年の10月に願書提出ですね!
プレは皆さん通われているんですよね✨- 11月19日
-
退会ユーザー
私はプレ通ってなかったです!
通ってる人もいましたが、マンモス幼稚園なので、仲良くなってもクラス違くなると喋らなくなるとか言ってました😅💦- 11月19日
-
退会ユーザー
プレもお金かかるし、どうせ入園するしいいかなぁと、、
掛け持ちで行かせて、どっちがいいか決める人もいました!- 11月19日
-
きなこ
お金かかるんですね!?
体験的な感じで無料だと思ってました💦
掛け持ちですか!すごい!!- 11月19日
-
退会ユーザー
幼稚園によってかもです💦
年間何回ってあって、年会費払う感じです!
私立だからとかかな?🤔
私の住んでる市では私立幼稚園しかないので参考にならなかったらすみません💦- 11月19日
-
きなこ
いえいえ!分かりやすく教えて頂きありがとうございます😌😌
とても参考になりました🤗☆- 11月19日

みかん
娘さんと末っ子が同い年です。
3年保育なら2021年4月に入園となります。
最近は無償化の影響もあり、人気園は一般枠が0もあり得ます。
入園させたい園がある場合は、プレと言って未就園児対象のクラスがあるのでそこへ通わせます‼︎
園によりますが、大半の園はプレ在籍=本入園の際優先にするという感じです。
プレの申込みはバラバラなので終了した所もあります。
来年2月3月の園もあります。
早急にいくつかピックアップし、見学をおすすめします^_^
-
きなこ
返信遅くなってしまいすいません💦
回答ありがとうございます😌
なるほど!プレは大事なのですね!!
うちの娘は人見知り場所見知りが酷く心配ですが、泣いちゃうお子さんもいらっしゃるのでしょうか?- 11月19日
-
みかん
プレは今は大事になっていますね!
種類も、親子や母子分離があります。
母子分離は泣くお子さんもいますね!- 11月19日
-
きなこ
大事なんですね✨
種類もあるんですね!
私の娘も泣くと思います😂
でも離れて体験することも大事ですよね!- 11月19日
-
みかん
幼稚園の本入園ができなくなると困るから、大事かな?と- 11月19日

きなこ
必ずしも通わなくてもいいんですね!
人数が多いところなんですね!?
なるほど、プレで仲良くなった友達がいてもクラスが違うと喋らなくなっちゃうんですね💦
きなこ
返信遅くなってしまいすいません💦
回答ありがとうございます☆
プレというのは、実際に幼稚園に確認した方がいいのでしょうか?
ホームページなどに記載がないので‥‥💦