
コメント

はじめて🔰
薄味で最初から味付けしてみたらいいと思います。
味噌汁とか汁物は飲みすぎると塩分過多になると思うので、1日一杯にする。
具材多めで野菜からの旨味でだしの素は使わず、鰹節などで最初から出汁をとるといいと思います。
あとは、お酢を使ったものは、薄味でも美味しく感じやすいみたいですよ。
はじめて🔰
薄味で最初から味付けしてみたらいいと思います。
味噌汁とか汁物は飲みすぎると塩分過多になると思うので、1日一杯にする。
具材多めで野菜からの旨味でだしの素は使わず、鰹節などで最初から出汁をとるといいと思います。
あとは、お酢を使ったものは、薄味でも美味しく感じやすいみたいですよ。
「塩分」に関する質問
保育園帰宅後(18時頃)から夕飯まで(18時半頃)にお腹すいたと泣かれるので前までおやつをあげていましたが、ご飯が食べれなくなってきたので最近はスティックのチーズを2本ほど毎日あげてしまってます。 塩分が気になるの…
愚痴です… 義実家に住んでおります。 1歳娘のご飯は別で作っていますが、あまり食べなくなってきて大人と同じものを食べたがるので、あげられるものだけ少しあげてる感じです。 今日、なすの揚げ浸しを義母が作ってくれ…
ここ2週間ほど、週2くらいのペースで、上の子がたまに頭が痛いと言います😭 寝起きや幼稚園で汗をかいた後などなので、暑さでバテているか水分塩分が不足気味なのかなと思うのですが…💦 最初の1回は本当に顔が真っ青で、熱…
サプリ・健康人気の質問ランキング
なあ
ありがとうございます☺️✨
料理が苦手で旦那も塩辛いものや
味が濃いものを好むので
ついつい濃いめで
作ってしまうんですよね⤵️⤵️
はじめて🔰
家の主人も濃いめが好きです😞💦 少しづつ慣らしていくしかないとおもいます。