
コメント

きなこもち
何で回収したんですか?
貯金するもしないも、出産祝いを回収するって意味不明すぎてキレます。

みくる
疑問に思うならば聞いてみてはどうでしょうか?気まずいならば旦那様から聞いてもらってわ。
うちは同居ではないですが、結婚祝いのご祝儀を義両親に回収されたので、理由を聞いてもらいました。
「一般的な常識」はありますが、それぞれの価値観ですから、返ってきた答えに納得できないとしても、そういう方のところに嫁いだので諦めるというか、次はこんなことにならないように対策するしかないのかな、と思っています☺️
-
まなみん☆はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
みくるさんも回収されたのですね。。。
私の場合は、実父なので、旦那から聞くよりかは自分でと思っています。
やはり、まずは聞いた方が良いのですよね。。
ありがとうございます😌- 11月17日
-
みくる
すいません、実父だったのですね、見落としていました💦
ならばご自身で聞くのが一番ですね!「◯◯に置いてた子供のお金がないんだけどどこか、別のところにおいた?」くらいがちょうどいい聞き方かな~と思います☺️
ちなみにうちの場合、結婚祝いを回収した理由は「このお金は、今までわたしたちがご祝儀をくれた人たちとそれだけのお付き合いをしてきたから、もらったもの。わたしたちも同じだけご祝儀を払って、それが返ってきてるのだから、あなたたちのものじゃない」と言われました。
聞いた時は「はあ?」と思いましたし、周りも引いていましたが、「そういう考え方のひと」「お金の価値観が合わない人」だと思って過ごすことにしています◯- 11月17日
-
まなみん☆はじめてのママリ🔰
聞き方までありがとうございます(*´∀`)
父が起きてきたら聞いみようと思います(*´╰╯`๓)♬
納得いかない時は、そういう考え方の人と思うようにします!
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ- 11月17日

はじめてのママリ🔰
代わりに、貯金してくれてるとかじゃないんですよね?
息子さんに頂いたものなので、返してもらうように話した方がいいです!😥
-
まなみん☆はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
父は、貯金するなら子供の口座を作って貯金するんです。
なので、貯金していることはまずないかと。
やはり、言った方が良いですよね…- 11月17日
まなみん☆はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
私の家では、お祝い等を保管する場所が決まっているのですが、息子の通帳を作るまで、内祝いで使用した分の残額を保管場所に置いていたんです。
通帳作ったので、先程保管場所を見てみたら、全てないのです。
なぜ回収したか私にもわかりません。
ここ一週間で、保管場所を触ったのは父しかいないので。間違いなく父なのですが。
直ぐに怒る父なので、聞くか否か悩んでいるので、質問させて頂きました。