旦那に対する不満が募り、離婚を考えることもあるようです。育児や家事を手伝わず、ジョギングに出かけることが影響しています。仕事復帰後の気持ちの変化が心配です。
ただの愚痴です。
旦那が嫌いで仕方ありません。
産後2か月ごろに里帰りから帰ってきて、育児と家事をほとんどせずに、ほとんど毎日ジョギングに行っていたり、義実家への同居の件で意見の食い違いがあったりで、気持ちが冷めてしまい、今に至ります。
前よりは会話も増えてきたけど、いまだに毎日「離婚」の二文字が頭をよぎっています。
来月から仕事復帰なので、また気持ちがどう変わるか…
こんなんじゃこどもに申し訳ない。
- あこ(6歳)
コメント
ma&ma
同居もまずやめた方がいいですね😢夫婦仲それは悪すぎてなんか義母とあった時味方居ないですもん辛すぎ(OдO`)
あこ
コメントありがとうございます。
そうですよね!自分が壁を作ってしまっているのもあるけど、味方はいないですよねー。