
引っ越しと保活を同時に進める際のアドバイスをお願いします。引っ越し後の保育園申し込みや見学が不安で、住民票の移動時期も心配です。市役所に問い合わせる以外に方法はありますか?
引っ越し、保活を同時に行った方アドバイスください!
現在生後2カ月の子供がいます。
私は現在育休中で、来年4月に保育園に入所し、
私は復職できればベストです。
そして夫の転勤により来年1月に県外に引っ越しをする予定です。
来年1月に引っ越しとなると
保育園の申し込みはもう遅い
見学等ができない
のではないか?と不安です。
住民票を移すのは引っ越した後になると思うので
引っ越し先の市役所に電話で問い合わせして
情報を得るしかないんでしょうか
なにかいい方法がないかアドバイスほしいです。
- 4歳2歳ママ(5歳8ヶ月)

ととろんち
地域によるかもですが引っ越し予定で申込みできますよ。
なので4月入園で今のうちに見学行って申し込んでおいた方がいいと思います。

退会ユーザー
似たような状況です!
1月に産休自体は終わるのですが3月末に引っ越すので4月入園で申し込みをしました🙆♀️一応1月入園で現在住んでいる区の保育園も申し込んではいます(4月まで無休でお休みでもいいかな?と思いましたが、仮に4月入園落ちたら育休を復活させることが出来なくなるので、申請時点で順位は最下位にしてもらってます)。
私も引っ越してから住民票移すので電話で区役所に何度か問い合わせたり、実際足を運びました(片道40分くらい)。県外となるとなかなか現地にはいけないと思いますし、電話で申請については色々教えてくれると思います!
どちらにしても来年4月入園の申し込みってギリギリか終わってる?気がするので早めに電話して聞いてみた方がいいですよ!私は4月入園については今年の初めから申し込み開始はいつ発表になるか電話で聞いてました!
保育園の見学はそれからかなと💦
-
退会ユーザー
来年引越しのため申し込み時点で転居の予定で申し込みしました🙆♀️基本資料の他に現住所での課税証明や土地売買契約書などはうちでは必要でした!
あと申し込み自体は今住んでる区に提出しました、そこから引越し先の区に送られるという仕組みでした!県によって変わると思いますがご参考までに🙆♀️- 11月16日

みか (25)
引越し、保活しました!
引越し予定で申し込み
できましたよ!

honey bunny
私の住んでる市では来年4月からの申し込みはすでに締め切っているのですが、ひーろさんのお引越し先はまだ受付中でしょうか?
もしまだ確認されていないようであれば、先に確認された方がいいかと思います。
-
4歳2歳ママ
ありがとうございます。調べてみます!
無知だったので参考になりました!- 11月18日
コメント