
責任感で息苦しくなる時があります。同じような経験をした人はいますか?家計や老後のことで不安を感じ、精神的にも負担が大きいです。フルタイムで働く予定ですが、自分ひとりで抱えすぎている感じがして、肩の荷を下ろしたいです。
たまに責任感で押し潰されそうな時があります💦
そんな人いないですか?
子供を成人まで育てること、家のローンに家計管理、夫婦の老後資金まで…息が苦しくなりそうです😩たまに急に不安になり、奇声をあげながら走り出したい気分に…(笑)
夫は子育ては協力的です!でもその他は無頓着で…
私も得意ではないのですが家計簿つけたり固定費を見直したりしています💦
なので常に気を張ってる気分で、無意識にいろんなこと我慢したり…
来年は保育園が決まればフルタイムで復帰予定です。
好きな仕事なのでそれはいいのですが、精神もつかなぁと😅何でも自分で背負いすぎているのはわかっているのですが…
ふぅ〜😚と、肩の荷をおろしたいです💦
- まんもす
コメント

♡コキンちゃん♡
親としての責任は凄く分かりますが、その考えだと疲れませんか?😂
無駄遣いはしないように、また働く予定もあるみたいなので今考えても仕方がない事はある程度頭から離して今を楽しむことを考えましょう✨

ちぃ
分かります!私はまだ3ヶ月の子供のママですが大学までの学費を調べたり😂笑
大きくなったら遊びに行く予算やお小遣いなど
お金飛んでいくばかりだなぁ。大丈夫かなぁなんていつも思ってます。
それプラス病気や怪我させないようにとか
色々な事件に巻きこまれないように守らなくちゃとか心配ばかり溢れだしそうです。
だけどそれも頑張ってる証拠だな無頓着な親よりましだ!と思ってまぁいいか!皆もそうだろぅと一息つくようにしてます!なんとかなる!なんとかするしかない!
頑張りましょう🤗
-
まんもす
わかります😭学費もそうですし、物騒な事件を知ると不安で💦💦
自分は頑張ってる!!!と自分を褒めるようにしていきます😣
わかってくださる方がいて少しホッとしました!ありがとうございます✨- 11月16日

混ぜ込み若菜
気持ちわかります!
でも、たまにぜーーーんぜん考えてない歳上の楽しそうな人いませんか?🤣笑
わたしは職場の先輩がそうなのですが、お金も貯金も、ゼロなのに、問題ないし今を生きてて楽しそう!
でも結婚が決まったら半年で彼と150万貯めて結婚式と新婚旅行!その3ヶ月後に妊娠!もちろんお金はないけど2人でがんばって出産!
フラフラしてるけどやるときゃしっかりやる先輩がカッコよくて👏
今も貯金ほぼゼロらしいですけど、お祭りに来ては楽しく飲んで笑ってますw
そういう人見ると、なんか、もっとテキトーでいいのかな!?って思います😁
まんもすさんも、子供は死なせちゃいけないって責任感は持ってもいいですが、もう少しちゃんとしなくてもいいんですよぉー!
あと人のいなさそうな公園に奇声上げて走り出しに行くとかどうですか笑
怪しいと思われるので奇声は子供の名前っぽく笑笑
-
まんもす
その方、ある意味肝が座っているというか、人生楽しんでそうですね〜😮✨逆行もチャンスにかえそうな方ですね!羨ましい〜😣
1回走れば気が済むかもしれません(笑)人生にも楽しむ心を!ですね💦ちゃんとしなくていいって言葉、身にしみました😭ありがとうございます!- 11月16日

あや
お気持ちよく分かります!
うちも夫は子育てにはわりと協力的です。だけど、まんもすさんと同じようにその他は、わりと なんとかなるよ!的な感じがします。
うちは私もパートで働いていてますが、なんだか いろいろ考えたりして 結局自分だけが悶々と悩み…疲れてます😑💦💦
肩の荷を降ろしたい気持ちよくわかります!自分だけじゃない、同じように悩んでる方いて わたしはちょっと嬉しかったです!
上の方がおっしゃるように今を楽しめるようになりたいですね😊🙂
-
まんもす
ありがとうございます😭✨
ある意味バランスが取れているのでしょうけど、たまに楽観的な夫にイラッとします(笑)
同じく、みなさんもこういう気持ちになるんだとわかっただけでも助かりました😣💦ひとりじゃない!!お互いゆるく頑張りましょう〜😭- 11月16日
まんもす
そうなんです💦めちゃくちゃ疲れます😭
取り越し苦労ってやつですよね😩
そう思えるようになりたいのですが、なかなか…😢