※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽつ
子育て・グッズ

大阪市在住の方へ相談です。息子の自閉傾向について発達検査を受け、療育施設に通う予定です。出産後に受給者証を取得したいが、医療機関の意見書が必要。出産後の外出制限を考慮し、メンタルクリニックでの受給者証申請と療育施設の見学、どちらがスムーズか悩んでいます。

大阪市の方教えてください!💓
息子が自閉傾向にあると考えていて2月に相談センターで発達検査を予約しています💓その結果次第で療育に通う流れになると思います😊
しかし、今第二子妊娠中で1月に産まれる予定です。
出産後すぐに色々動くことは難しいとおもうのでいまからできることをしたいとおもっています。
週明け区役所に療育に通いたいので受給者証を取得するための問い合わせをしたいとおもっています🤔大阪市は医療機関または専門機関の意見書が必要みたいで2月に相談センターで書いてもらうとおもうんですが、2月は出産してすぐなんで外出自体制限されるかなーと思っています。それまでにちかくのメンタルクリニックで書いてもらって受給者証の申請だけでもしていたほうがいいのか、先に療育施設の見学に行ったほうがいいのかどの流れがスムーズにいきますか?🤔

コメント

わらびもち

言葉の遅れで、2歳頃から児童発達支援所に通っています😊
発達検査も受けてます✨

自分の場合ですが、発達検査が予約待ちでかなり待たされたので、先に主治医(発達専門医)に言葉の遅れという事で意見書を書いてもらい、役所に受給者証の申請をしました!
申請と同時に、担当事業者を選ぶように言われますので、その時にケアマネージャー的な人に良い施設があるかとかを聞いて、申請と同時進行で、児童発達支援所や療育園の見学に回ってました!

  • ぽつ

    ぽつ

    お返事ありがとうございます!💓単語がまだ1つもでてないのでわたしもまずはかかりつけ医に相談して言葉の遅れで意見書書いてもえるか聞いてみることにします🤔🤔

    • 11月16日
  • わらびもち

    わらびもち

    健診で、何か指摘されているならそのまま医者に話せば書いて貰えたりしますよ☺️☺️
    うちも1歳半健診で、言葉が出ないと言われて、主治医に相談して書いてもらったので😊💓

    • 11月16日
  • ぽつ

    ぽつ

    まさに、うちの子も言葉がでてないので経過観察になってて他にも他人と目が合いづらい指示が通りにくいかなーと思っていて書いてもらえるか聞いてみます💕ありがとうございました😊

    • 11月16日
すままま

ちょうどぽんさんと同じ月齢の時に、専門医を受診し意見書を書いてもらいました。

うちの息子の場合は1歳半検診前から市の発達相談に行っていて専門医の受診を勧められていたので、医師の受診と同時に数件の療育施設を見て回って、療育の先生に4月から通えるか事前に相談していました。

医師には1回目の診察で様子見と言われましたがやはり不安で療育に通わせたかったのでもう一度受診し、意見書を書いてもらいました。

意見書を書いて、区役所に提出したときに療育先を絞り込めていたので受給者証を取得してすぐに療育先を決められました。

療育施設をある程度見つけておくと動きやすいと思います。

妊娠中で大変だとは思いますが無理しないようにしてくださいね♡

  • ぽつ

    ぽつ

    ありがとうございます😊
    やっぱり施設色々あるので見学なり相談なりしてたほうがいいですよね💓どんなところがあるか調べて行動してみます!その前に意見書書いてもらえるかなーという感じです😢わたしも一回相談したんですけど様子見るになったのでしっかりお願いしてきたいとおもいます!

    • 11月18日
  • すままま

    すままま


    息子と一緒ですね。
    うちも様子見になったんですが、やっぱり療育に通わせたくてはっきりと先生に伝えました。
    そしたら療育はマイナスにならないから通わせてみようとのことで意見書を書いてもらいました。

    ちょうど1年前の今頃に療育先に問い合わせを始めました。

    4月が年度替りで療育も入りやすい場合もあるので早めに相談するとよいと思います。

    • 11月18日
  • ぽつ

    ぽつ

    四月で2歳になるのでちょうどいいタイミングで通わせられるといいんですが😂とりあえず意見書書いてもらえるようにまずは先生にしっかりお願いします!後、わたししかあまり心配してなくて旦那とかも大丈夫でしょみたいな感じなんで一人で色々な機関利用してアドバイスもらいたいとおもいます!❤️

    • 11月18日
  • すままま

    すままま


    うちも旦那は全く心配していませんでした。
    1回目の診察で様子見と言われたので余計にそう思ったみたいです。

    今でもあまり真剣に考えていないようですが他のお友達とたまたま会ったりすると、やっぱり違うなと思うみたいです。

    あと、私のときはまだ1歳代だったこともあり療育先に問い合わせても月齢が低いので断られたりすることもありました💦💦

    • 11月18日
  • ぽつ

    ぽつ

    やっぱり旦那さんはあまり、心配しない方多いですよね!でも他の子と比べるとやっぱり違うってママならわかりますよね😂💓
    色々な施設調べると3歳から対象ばかりですもんね😅わたしも2歳から通えるのかわからないですけどとりあえずは問い合わせてみます!

    • 11月18日
  • すままま

    すままま


    旦那は他の子と接することも少ないし、うちの場合はひとりっ子なので比較する子もいないので余計に考えないのかもしれませんね。

    息子が通っている療育先も通い始めたときは息子が最年少で息子と一番年が近い子でも1歳くらいは離れていました💦💦
    1歳代で療育に通わせる親も少ないみたいです。。

    また何か解らないことがあったらお役にたてるか解りませんがよろしければお聞きください‼️
    私も療育先を決めるとき実際に療育にいかせているママさんから色々聞いて助かったのでよろしければ😃

    • 11月18日
  • ぽつ

    ぽつ

    忙しい時間帯にお返事くださってありがとうございました🙇‍♀️💓また何かあれば相談させてください😄😄

    • 11月18日