
徒歩3分の小規模園と徒歩10分の中規模園、どちらを選びますか。小規模は園庭なしで各学年5名、中規模は園庭ありで各クラス16名です。どちらが良いでしょうか。
家から徒歩3分の小規模園と徒歩10分の中規模園、どちらにも入れるとしたらみなさんどちらにしますか?
年少~卒園までいます。
小規模は園庭なし、各学年5名(でも3名ほどしかいない学年もある)です。
中規模は各クラス16名ほど、園庭あり。
それ以外は同じ条件だとしたらどちらを選びますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
中規模にします!

みらい
卒園まで学年5人は少なすぎるので中規模のがいいです💦園庭も欲しいし中規模も10分なら十分近いですし😊
-
はじめてのママリ🔰
やはり5名は少ないですよね😱
ちなみにみらいさんだったら中規模ダメだった場合は小規模も検討しますか?
それとも徒歩10-15分の他中規模で探しますか?質問申し訳ありません😭- 11時間前
-
みらい
いったん他にも選択肢広げます!
車はないってことですかね?ないとしても自転車で10分以内くらいなら選択肢に入れます😌その上で一番条件がいいなら小規模にするかもしれませんが1学年10人以上はいて欲しいとは思います😣- 11時間前

ままーり🔰
徒歩10分の距離がしんどくなっても自転車で数分ですし、中規模にします!
うち1クラス16名くらいで 全体で150名ほどのこども園に入ってますが、毎日刺激や交流があって楽しそうで、大きい園で良かったなとつくづく思ってます😊
時々外の公園にも行きますが 園庭が十分広いから そこで遊べるし親としても安心です🥹

ちゃむ
中規模にします!
はじめてのママリ🔰
やはり、お友達多い方がいいですよね😌
中規模ダメだった場合でしたら小規模ありですか?それとも人数少なすぎるので他の園探しますか?