※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
ココロ・悩み

来週から妊娠糖尿病で入院する看護師が、仕事を休むことになりました。同僚からの嫌味な態度にイライラし、女性職場の雰囲気に不安を感じています。

来週から妊娠糖尿病で管理入院します。

仕事を休まなければならず、来週の仕事を各々申し送りしたのですが、1人のスタッフから「時間がないんですけどね」「あー、この日しか時間がなかったのに!」など嫌味のように言われました。

その方もうちと同じくらいのお子さんがいて、ママさんです。

私は看護師ですか、訪問看護をしていて給料は歩合制の部分があります。

人によっては件数が増えるから代わりに行きますよ!と快く仕事を代わってくれました。

上記のスタッフさんは終始ムスッとした感じで正直頼みたくありませんでした。

今の職場はママさんナースが多く、持ちつ持たれつで協力しながら働ける雰囲気で良いのですが、1人の人からそんな態度をされ、ちょっとイラッとしてしまいました。。

病院で働いていた時も今で言うマタハラ的なことはあったし、女の職場って怖いなと改めて思いました。

私はそういう人にならないでいようと思います。

愚痴でした。

コメント

ママリ

えー、そんなあからさまな態度取られたんですか😨妊娠糖尿病は誰にでも起こりうることだし、好きでなったわけじゃないのに嫌ですね~💦
子を持つママならそんなこと言わないでほしいです💔その人、他人に優しく出来ないくらい何か余裕がなかったんですかね…
嫌な思いをされましたね😭私も現在、義家族からの嫌味やマタハラで絶賛モヤモヤ中です。笑
愚痴はどんどんここで吐き出して、スッキリしていきましょ!!!

  • ねこ

    ねこ

    ありがとうございます。本当イラッとしてしまいました。その方以外はみんな優しくて助かっているのですが…。あの態度にはイラッと以上にびっくりしました。忙しくなると態度に出る余裕のない人なんだと思うことにします。
    ママリさんは大丈夫ですか?モヤモヤすることたくさんありますよね。

    • 11月16日
moon

女の敵は女ですからね。
嫌味言いながらでも引き受けてくれたならヨシとしたらいいと思います。

あとでこっそり復讐しますがw

  • ねこ

    ねこ

    ありがとうございます。女の敵は女ですね。本当その通りです。。
    引き受けてくれたものの、二度と関わりたくないなと思いました。出来る限り早く退院したいです。

    • 11月16日