友人との電話でのやり取りに不満を感じています。相手が身勝手で、話していると説教や感謝を強要され、突然電話が切れることもあります。このような友人にはどう対処すれば良いでしょうか。
自分から電話かけといて誰かと電話してたり、でんわできる?できたから掛け直しても出ないとかそれで後で電話かけてきてでんわできないの?とか身勝手すぎんか?
話ししてても説教とかありがとうを強要してくるし自分の意見したがえとかいってくるしなんなんですかね
しかもでんわいきなりきられるし
そんな友達みなさんならどうしますか?
カテゴリここちがうかもしれませんがこちらに投稿させてもらいました!
- ピカチゅ
コメント
はな
私なら、距離を置きます…。文章を見ている限り、ご友人は心が不安定なのかな??それで、優しいピカチゅさんと話す事で安心してるのかも😅
a.m.i
前回の相談も拝見しました。
相手の状況を思いやれない時点で友達ではないと思いますよ。
メンヘラのかまってちゃんなんでしょう。ピカチゅさんももうお子さんがいるんですから、そんな友達よりもお子さんや自分達の生活を一番に考えて相手にしない方がいいと思います。
-
ピカチゅ
こんばんわ😭
ほんとそうですよね
子供大変だからもうでんわできないとかいってもいいでしょうか?- 11月15日
ピカチゅ
わたし忙しいっていってんのに電話なんどもかけてきます。。
だから出たら出たででんわきれない始末です😭
距離おくべきですねやはり
はな
ご友人、すごく面倒くさそう(ごめんなさい!)ですね😅今まで、ちゃんと向き合ってきたピカチゅさん、偉いです💝きっと、誰にでもそんな事して、相手にしてくれる人がピカチゅさんだけになっちゃったんですね💦
ピカチゅ
それがまだ何人かいるみたいですよいつも友達ありがとうとか書いてます
実際はどこまでいるかわかりませんが、、
でもそれにしてもなんか色々聞かれたりこたえたり
私はわかりたい教えてくれ!とか強いし逆にわかってくれ!とか押し付けてきます😨