※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HP
ココロ・悩み

毎日の生活に支障をきたす強迫性障害で、子供の安全を心配し異常な行動に出てしまう女性。服や洗濯物を徹底的にチェックし、寝不足やストレスで生理も止まり治療中。異常だと言ってほしい。

異常だよって言ってもらえないですか…😭?

強迫性障害という病気で毎日の生活にかなり支障をきたしています。

出産前は家族が呆れる程いい加減で大雑把な性格でしたが子供が産後子供が可愛すぎてこの子に何かあったらと思うと異常な程心配性になってしまいさらに異常な行動に出てしまうようになりました。
色々ありすぎて書ききれないのですが1番怖いのは誤飲です。
電池などはもちろんですがスーパーボールやジュースの蓋、おもちゃの小さい部品など飲み込んで窒息しないかとても不安です。
片付けたらいいだけだとは思うのですがそれだけでは不安は収まらず。
私と夫子供の服全てを毎日裏表隅から隅までチェックしています。下着もです。
洗った服の中に何か紛れてるんじゃないかと不安になってしまいます。
これだけで1日合計1時間は時間取ってしまってます。
他にも色々ありすぎて寝不足になっています。戸締りもかなり時間がかかるので…
この時間を全て子供に注ぎたいのにもしチェックをしなかったら大変なことになって後悔するんじゃないかと思ってしまいやらないと気がすまなくなります。
でも子供にこんな姿を見せたくないので本当に治したいでし。家族にもかなり迷惑かかってるで…
子供がいて本当に幸せなのに毎日何かしら不安です。
ストレスで生理も完全に止まってしまい薬で治療しています。
もう本当にやめたいです。


みなさんは洗濯した後チェックしたりなんかしないですよね?
私のしてる事は異常だと言って欲しいです😢

コメント

2238

するかしないかで言ったら、洗濯物のチェックはしないです!
チェックすることは悪いことじゃないですが、それをすることがストレスになってるという自負があるのは辛いですよね😭
異常ではなく、心配すぎてその1つ1つが過剰になってしまったんでしょうね。
なんて、軽々しく言ってはいけないとは思うんですが。

初めてのママリ

私も子供が大きくなるまではそうでした。

だって異常だって言われて
精神科行って、考えれなくなるように精神安定剤飲んで
気にしなくなって
もし何かあって私のせいでこの子がって後悔するくらいなら
ちゃんと納得できるくらい確認した方が良くないですか、、?

私はペットボトル、スーパーボールなど小さいおもちゃは家に入れないようにしてました笑

よい

気にしちゃうのは仕方ないとは思いますが、ちょっとやり過ぎかな?
洗濯物なんかは強くバサバサすれば大抵のものは落ちます
綺麗にするのは最低限出来ているのであれば、危ないものを徹底排除するのではなく子供に危ないものを危ないと教える方が大切なんじゃないかなと思います

∞

くまなく排除する事に途方もない工数をかけるより、子どもをよく見てれば良いと思います。

めくま

電池は、まずリビングに置かないです。
使い終わったものは、子供が触らない部屋に置いてます。
スーパーボールはそもそも家に置いてないです。
ジュースの蓋は、一口でも飲んだら閉めるし、捨てるまで必ずセットである事を確認しているので、部屋の中で転がりません。

片付けるという前に、
そもそも片付けないといけない状況を作らない事にしています。

服の洗濯は、
そもそも夫と私の服と娘の服は別で洗濯しますが、
基本的に洗濯前は脱ぐ時に裏返し、
干すタイミングで表に返します。
尚、大人の服はドラムで乾燥までかける事が多いのですが、異物があれば乾燥中にカラカラいいます。
また洗濯からタンスに入るまで、娘が1人で行動する場所には置きません。
洗濯乾燥後は、娘が入れない部屋にしまいます。
これを基本としているので、
洗濯物に物が紛れている事は基本的にありません。
(一度妊娠前にタバコを洗濯してしまった事があり、こうなりました。)
戸締りは家の奥から始めます。
マンションでオートロックなので、
戸締りはそこまで気は使いません。

いかに、無駄な行動を1つでも減らしながら、
100%のチェック体制を築けるか。

仕事で業務改善や、業務のダブルチェック方法などをずっと考えてたので、
心配があれば、それをどう効率的に不備をなくせるかをいつも検討していて不安は少ないです。(むしろ楽しい)

自分の記憶に自信が無いものはリスト化、行動ツリー化して、
ワークシートを作り
チェックして漏れが無いかを確認出来たら、
さっきアレ確認したっけ!??が減りますよ。

moon

口に物入れない子だったので、全く気にしなかったです。その辺にスーパーボール転がってましたよ。遊んでるから。
小さくても大きくてもおしゃぶりでさえ口にしなかったので、すごい楽でした。

もう2歳なら口にしたらいけない物は認識してくると思います。
てか下着とか服って口に入れないですよね。
洗濯物チェックする前に、口にしていい物悪い物を教える方がいいと思います。

それと小児救命の講座を受けてみるといいと思います。すごい勉強になります。

ももこ

うちの主人が、若干の強迫性障害らしいです(診断を受けたわけではなく本人談ですが)
基本ズボラなんですが、一人で家を出るときに鍵をかけたか不安で何度も玄関に戻ったり、部屋のコンセントの差し込みを全部抜いてないと火事になるかも、、と何度も確認しちゃうようです。ひどいときは、昼休みに仕事場で鍵かけたか不安で家に帰ったこともあるようです。
対策としては、やらないと不安になるはなかなか治るものでもないので、
・作業のルーチンワークを作る。
・チェックリストを作る。
・工場でよくやるらしいですが「〜オッケー、確認」など声にだしてみる。
・可能な時はご主人(家族)とWチェックにする。
など、自分にあった確認方法を見つけられて何度も同じことをする回数を減らしていければ、、と思います。

ちなみに、うちは出かけるとき必ずWチェックに付き合わされます(笑)