※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nachan.
子育て・グッズ

1歳半の子供と赤ちゃんの寝かしつけで悩んでいます。寝室をどうするか迷っています。どうしたらいいでしょうか。

年子の寝かしつけについてです。

生後7日のよく寝る娘と1歳半年のままじゃないと寝てくれない娘なんですが、、
昨夜はじめてパパとママと長女と次女で寝てみようと思い寝室にいたんですがまず私と長女が寝室に行き寝かしつけをし、パパと次女が授乳を終えて寝室にきて寝ていたのですが次女の授乳の泣き声では上の子は起きる事はなかったんですが、長女の夜泣き対応をしてるときに次女が寝ているのを目にすれば、触らせて!!!みたいな興味深々になって次女から離れようとせずに、大泣きして結局旦那と次女は別室に行き、その途端長女も爆睡しました😭

ふすま1枚で隣の部屋があるんですが下の子とパパでそっちに寝てもらい授乳の度にわたしが、下の子のほうのお部屋に行くか、、そもそもパパと上の子で寝てもらうか、、皆さんだったらどうしますか😔文章力なくてすいません😔

コメント

むむ太郎

うちは義実家同居なので、隣に行く部屋もなく4人で同じ部屋で寝てました🤔
上の子泣き声で起きて、様子見たがりますよね(笑)
泣き声に慣れるまでは、一緒に下の子を見てました👀赤ちゃんお腹空いたんだって〜お尻気持ち悪いんだって〜と白目剥きながら…絶対寝てくれ!という考えは取っ払って、とりあえずパパを起こさない様に…でした!

  • nachan.

    nachan.

    寝てくれ!!!って思いがちですよね😭😭😭(笑)
    気ままにつきあいます、、

    • 11月15日
  • むむ太郎

    むむ太郎

    普通に思っちゃいます🤣
    貴重な新生児期にイライラしてどうすんだー!と喝を入れながら…でも睡眠時間少ないとやっぱり気持ちに余裕も減りますよね💦

    • 11月15日
めるしゃん

下の子とパパが寝て、
ママは上の子と寝て、授乳のときに下の子のところにいきます!

まずは上の子落ち着かせないと!

生まれたての赤ちゃんはパパでもなんもわかってないと思います!

  • nachan.

    nachan.

    そうですね!
    最悪ミルクですし2人同時に泣き出してもパパに授乳頼みます😂

    • 11月15日
  • めるしゃん

    めるしゃん

    そうそう!ミルクで落ち着くならパパにミルクつくってもらって上の子とゆっくりねてください✩.*˚

    • 11月15日