
リビングと隣のお部屋(おもちゃ部屋)をドア全開でひとつの部屋として使…
リビングと隣のお部屋(おもちゃ部屋)をドア全開でひとつの部屋として使っています。
ドアは2枚扉なのでI字型のまっすぐな間取りになります。
2部屋合わせて28畳ほどです。
リビングに25畳用のエアコンを付けていて、ずっとその1台で2部屋冷やして使っているんですが、昼間はとくにどうしてもおもちゃ部屋がムッとしています。
扇風機で何とか耐えているんですが、ふと、おもちゃ部屋のエアコン(23畳用くらい)と2台回した方がおもちゃ部屋は冷えるし、電気代的にも変わらないんじゃ、、?と思いつきまして 😶😶💦
リビングのエアコンは2部屋の真ん中あたりにあって、おもちゃ部屋とは反対向きに風がでます。
今は、リビングのエアコンを25度 プラス扇風機2台(リビングとおもちゃ部屋)で過ごしています。
おもちゃ部屋で遊んでいる息子(2歳)はよく汗をかいています 😂💦
どうなんでしょうか、、、?
こんなことならリビングのエアコンをもっと大きなのにしとけば良かったです 😮💨😮💨😮💨💦
- 6
コメント

はじめてのママリ🔰
10畳のリビングと14畳のダイニングキッチンの間に2枚扉がある
I型の間取りです!
我が家はダイニングとリビングのエアコンを稼働してます!
じゃないと付けてない部屋が
同じくムッとします💦
どちらも27度〜26.5度で設定してます!
6
やっぱりそうですよね〜 😶😶😶
一昨年までは暑いとかあまり思わなかったような、、、
年々熱くなってる証拠ですかね😢
回答ありがとうございました ☺️!