
デイサービスでの経験が浅く、利用者から不安や恐れられている女性がいます。自信をつけるためにはどうしたらいいでしょうか?
デイサービスで働いて1ヶ月
4年前にたった3ヶ月だけデイサービスで働いたことがあって
資格も初任者だけど取りました
まだ1ヶ月
まだまだド素人の私
背も150なく細身な私
だから利用者のある方に
小さくて細くてあなたに頼れない
一緒に共倒れしそうだから恐い
とよく言われます
だからその方お風呂介助やトイレ誘導は
不安かもしれないけど私に任せてください
と言います
でもやっぱり不安なのかここは違う職員で
ここからお願いします
と利用者さんに言われます
不安で恐いと言われると
まだまだだなぁ
と思いながら少し悲しいなぁ
と思ってしまいます
私でも不安や恐くないって思えるようになるまでには
まだまだ時間がかかるかもしれないですが
そう思われないようにするには
どうしたらいいですか?
- 🦔♥️(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
お仕事お疲れ様です♪
私も介護職です(*^-^*)
始めて1ヶ月なら信頼関係がまだ築けてないので、利用者も不安なんだと思います。
ましてやお風呂やトイレは肌を見せるので抵抗が強い方なんでしょうね(汗)
無理に介助すると嫌われてしまうかもしれないので、希望されるなら違う職員に変わってもらったり先輩に付き添ってもらったりして、雑談等で先に信頼関係築いた方がいいと思います。
後は先輩に相談して、先輩から言ってもらうのも手です☆
うちも新人さんには当たりが強い時があるので、私だったら相談してくれると嬉しいです(* ´ ▽ ` *)

りょっぴ
ディで働いてますが、まだ1ヶ月ですし信頼関係もあるかもしれませんね😅
あと不安かもしれませんが任せてくださいと言っても、不安さが相手に伝わっているかもしれません💦
関わりを多く持ち、信頼関係を深めることからですかね😊
-
🦔♥️
コメントありがとうございます!
私の不安も伝わっています
正直私じゃ不安ですよね?
すみません…
って言ってます💦
信頼関係って大事ですよね!
パートでたまに
その利用者さんとかぶるくらいで
なかなかお話しするきかいがないですが
いるときはお話しするようにしたいと思います!
その方に限らず他の利用者の方とも😊- 11月15日
-
りょっぴ
段々と慣れてくれば、それなりに介護技術もあがってきますよ☺️大変ですが、頑張ってくださいね😊
- 11月15日

ちゃんみ🔰
私は153cmで標準体型ではありますが、車椅子で体重90㌔ある方のトイレ介助する際に同じこと言われました。
あんたなんかに抱えられたら転けてまう!!っと笑
普段無口であまりお話したことなかった利用者様でしたが
え!?不安!?不安になりますよね!?でもね、私はこんなに自信に満ち溢れてますよ!?どうです!?💪って腕まくりまでして笑顔で言ってると笑って下さってすかさず
あら、素敵な笑顔〜惚れちゃうとか言ってそのまま抱える体制に入りました。
ほんとに大丈夫なの?って聞かれたので
私に身を委ねてください。大丈夫ですよ。と声掛けするとそのまま介助できました!
この方にはこの方法が通用しましたがその方がどうかは分かりません。人それぞれ個性色々で対応の仕方も様々かと思います。ですが本人さんが不安があったり自信無いまま対応するとそれは伝染してしまいます。介護する側として技術と知識を身につけた以上自信をもって介助にあたっていいと思います☺️
それでも不安が消えないようであれば普段から話してその方の個性を汲み取ることが大切かと思います☺️
ながながと失礼しました。
-
🦔♥️
コメントありがとうございます!
わかります
一緒に転げてまうわ
ってよく言われます
ちゃんみさんのように
この人なら大丈夫と言われるように
努力します!
お話しは大事なんですね
私に人見知りがありなかなか話すこともないのですが
頑張ります😌- 11月16日
-
ちゃんみ🔰
相手を知ることはどんな場面でも大切と心得ています。
例えば、朝、おはようございます。と普通に言うのととびきりの笑顔で今日も元気に来てくださって嬉しいです!おはようございます!と笑顔を添えて言うのとでは違うと思います。表情や一言添えるだけでビックリする程効果は違います。私も人見知りですが、そういった出来ることから取り組みました☺️
あまりご自身を責めすぎずにご自分のペースで頑張って下さい☺️- 11月16日
🦔♥️
コメントありがとうございます!
その利用者さんは両手引きでないと
歩けない方です
私も不安と言われるので
なるべく他の職員の方にやってもらおうと
違う仕事してたり
他の利用者さんのお手伝いをしたり
しているのですが
じゃあ席まであなたにお願いするね
と先輩職員に言われてお手伝いをすることが多いです
でも利用者さんが
小柄で細身のあなただとまだ不安なのよね
と先輩職員に言うのですが
大丈夫よ、資格もあるし
前に少しやってたもん
と言われてしまいます
お手伝いするのですが
やっぱり最初の一歩が出ず
違う先輩職員の方が僕がここまで行くから
ここから先はあなたにお願いしてみようか?
と言ってくれます
雑談などする時間もなかなか無く
信頼関係が気づけないのも難点です
なるべくお話しをするように心がけてみます!
退会ユーザー
なるほど、先輩の前で言われたり、既に先輩に付き添ってもらっているんですね(汗)
苦しいですが先輩が傍で見てくれてるなら、回数こなしていつか信頼してもらえるといいですね☆ミ
お仕事頑張って下さい(*´人`*)
🦔♥️
はいっ!
付き添ってもらっているかと言われたら
そうでもないのですが😅
信頼してもらえるように
日々努力します😊
ありがとうございます!