
コメント

みくる
うちはその場、その日はしなくても、次の日また「だめよ」と言ったことをすることはあります☺️
日々の繰り返しだと思いますが、何度か繰り返すうちに「これしたら危ないからもうしないよ」と自分で言ったりしています。
やりたいことは基本的にはさせていて、料理も「たまごをわる」「ウインナーを切る」などはやりたがるので一緒にしています★
「したい気持ち」を我慢するのは、まだまだ難しいと思っています❗

クロミ
うちも同じですよー😂
言わないとやらないし
何回も同じことして怒られるし
〇〇がやる!!と言い出したらしつこいです!
-
ままり
コメントありがとうございます!
同じ方がいてホッとしたと言うか…
言ってもやらないこともあるし、しつこいし、どうしたら良いのかわからずお手上げです(T_T)- 11月15日

はじめてのママリ🔰
そんな感じです😅
夏に自閉症の診断が出ました🙋♀️
少しずつおもちゃで遊ぶ様になってきてマシになったかなとは思いますがまだまだ大変です😔
-
ままり
コメントありがとうございます!自閉症の特徴なんですかね…?
- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
自閉症特徴と言い切ってしまっていいのかわからないです😅
癇癪や怒られた時の反応がイマイチで怒られてるのかどうかわかってない感じだったり、本当にコミュニケーションが取れないのが辛かったです😔- 11月15日
-
ままり
難しいですよね…。コミュニケーションが取れない、とはどんな感じなんでしょう?(質問ばかりすみません…)
- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
怒ると火がつく様に癇癪になり、ダメだよと言っても「うん。」や「わかった」と反応はするけどわかってるのかイマイチ…
火がつく前に一緒にやろうとか、1回だけだよと言ってやらせてあげたりして何とかその場を誤魔化したりしてる感じです😣- 11月15日
-
ままり
そうなんですね…。コミュニケーションが取れているかどうかって、難しいですね(・・;)
- 11月15日

ありす
やりたい欲求あります!
うちは下の子が寝ている時は包丁を一緒に使って切ったり、下の子が起きている時はレタスちぎりや玉ねぎの皮むきお願いしています😅
すんなりやめる時もありますが、ぐずる時もあって、気分だったり眠かったりもあると思います💦
-
ままり
コメントありがとうございます!
やりたい気持ちを尊重しようと、妊娠中に子ども用の包丁とかピーラーなど買ったんですが、お願いするとやらなかったくせに、今は毎日毎食しつこいです(T_T)仕方なく、ちぎるや入れるをやらせますが、全部やりたがりめんどくさいです(T . T)- 11月15日
-
ありす
面倒ですよー!
やりたいって言うけどすぐに動かないから下の子がやってしまうとやりたかったのにーとか泣いてきて😅
うちは年子なので上の子はやりたい、下の子もお兄ちゃんと同じことをやりたいで毎日喧嘩で疲れます😂- 11月15日
-
ままり
それは大変ですよね😱うちはまだ上だけですが、落ち着く日はくるのか…😭
- 11月15日
-
ありす
うちは下が日に日にイヤイヤが増してきていて、それにつられて上の子もって感じです😅
来年幼稚園ですが、落ち着くか悪化するか…その子次第ですもんね💦- 11月15日

ひまり
下の子が2ヶ月ということもあり
悪いことしてでも気を引きたいのもあるかもしれませんが男の子って結構怒られてもケロッと忘れてまたやりますよね😂
我が家もそうです🤮💦
繰り返し言ってるうちに最近はよくなりましたが下の子が生まれたばかりの4月頃なんてもう酷かったです🙄
今でも下の子が泣きわめいてるとイラつくのか手に負えなくなることもしばしば…😂
お料理もしたがるときは何かをちぎるとか切ったものを入れてもらうとかそういうとこから一緒にしてもらってます☺️
-
ままり
コメントありがとうございます!
気を引きたいが為に悪さをするのはそうかなと思ってました(T_T)
やっぱ男の子ってそうなんですかね!?すぐけろっとしすぎてイライラします。簡単な料理はやらせますが、それで満足してくれなくてしつこいから厄介です(T . T)- 11月15日
-
ひまり
怒られることよりもやりたいが勝つんでしょうね😂
私はもうニワトリだと思ってます😂
もしだったら簡単なものをSBモンさんからお願いしてみるのはどうですか?
我が子もそうですが自分でやりたいと言う前にママのこと助けて〜!ってお願いする時の方がありがとう!助かったよ!またお願いするね!で終われることが多いです☺️- 11月15日
-
ままり
ニワトリ!まさにそれです😱
お願いするとやらないことが多かったり、お願いしてやり出すと止まらなくなり大変なことになることもしばしば…助けてスタンスやってみます!- 11月15日

れん
同じことで怒られてますよ😅
怒られると「もうやらない」とか言ってるのに、またやる💦
うちもホットケーキと味噌汁作る時は、すごい「〇くんがやる〜!!」とものすごい勢いできます💦💦
-
ままり
コメントありがとうございます!
ほんと同じです😩
簡単な作業なら良いのですが、それだと満足してくれないからイライラします。- 11月15日

れん
とりあえず息子に見つかる前にやってます😅
それよりも、いまは買い物中の座り込みの方が大変ですよ😭
-
ままり
コメントありがとうございます!
見つかる前にやりたいのですが、カウンターキッチンの為すぐ見つかります…。寝てからもしくは起きる前もなかなか難しくて…
買い物中の座り込みですか⁉️どう言った感じなんでしょう?- 11月15日
-
れん
自分の思い通りの方に行けないと、怒って「〇くんもう歩けない!わぁー!」って泣いたり、抱っこ!の嵐です😭
結構な頻度でやられるので、きついです。
あとであれはかっこいいこと?やっていいこと?と聞くと、ダメだった!かっこ悪いと言ってますが😓- 11月15日
-
ままり
わかってるけどやってしまうってことですよね😱うちもあるあるです…。でも、きっとわーってなったら自分で抑え切れないんでしょうね(^◇^;)
- 11月15日
ままり
コメントありがとうございます!
うちはダメだよと言ってすぐやることもあります。ダメだとわかっていてやっています。赤ちゃん返りなのか、何か問題があるのかわからず悩んでいます。
やらせられる時はやらせているのですが、朝や時間がない時などもしつこく、理由を言ってもダメでしんどいです。ダメな時は強引にやらせず泣かせるしかなくて…