
コメント

はじめてのママリ🔰
もう小学校からは制服のパンフレットを複数貰ってきていて10月には先行販売会みたいのもありましたが、大体は1月位に採寸に行くそうです😃ジャージや鞄は中学校である新入生説明会の際に説明があり購入します。
卒業式は学校によると思いますが、袴を着たりブレザーを着たりするようです。先行販売会社の際にブレザーの貸出が1着1500円位でありましたが、買う子も多いと思います。
はじめてのママリ🔰
もう小学校からは制服のパンフレットを複数貰ってきていて10月には先行販売会みたいのもありましたが、大体は1月位に採寸に行くそうです😃ジャージや鞄は中学校である新入生説明会の際に説明があり購入します。
卒業式は学校によると思いますが、袴を着たりブレザーを着たりするようです。先行販売会社の際にブレザーの貸出が1着1500円位でありましたが、買う子も多いと思います。
「小学校」に関する質問
新一年生になった息子。 色々先生から話を聞いたり、息子から聞いたりしている中で 多分学校行きたくないんだろうな、、と思いつつ やり過ごしてきましたが、 今日寝る前に「僕学校行きたくないんだよねえ」と。 おそらく…
どうすればいいか分からず相談に乗って頂きたいです。 築3年の分譲マンションの2階に住んでいます。 隣の家に小さい子供3人いるのですが、 とにかく毎日毎日走る音がうるさいです。 今もこの時間にプロレスでもやってる?…
年長の長男のことです。 義理の実家に子供たちだけでお泊まりに行ったのですが、義母から「余計なお世話かもしれませんが、字の練習をさせた方がいいと思います。」と旦那にLINEがあったそうです。 今まで何度か字の練習…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
мαм
コメントありがとうございます😀
パンフレットあるんですね😳
採寸するのは1月頃なら説明会や通知も12月頃ありそうですかね🤔
卒業式ブレザーは貸し出しあるんですね✨
スクールなかむらで袴のレンタルは電話かかってきたんです😀
ブレザーかどうか一度学校に聞いてみて、買うかレンタルかしてみようと思います✨
はじめてのママリ🔰
制服は中学校ではなく自分で洋品店に行くので、新入生説明会とは別になっていますが地域で違うかもしれません。
新入生説明会は1月か2月にあったような気がします。
去年5年生の時に卒業式に出席していて、本人に聞いたらブレザーだったと言っていたのでブレザーにしました。