![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親との誕生日プレゼント🎁制度無くしたいです😹💦というのも、今月が義理父…
親との誕生日プレゼント🎁制度無くしたいです😹💦というのも、今月が義理父の誕生日なのですが要求してくるものが高めで図々しいく感じてしまいすごくイライラが溜まってます💦
誕生日プレゼントに欲しいものをリクエストされた次の日、旦那に電話があり「もう買ったか?サイズが違ったら交換に行かないといけないからレシートはつけといてくれよ!」との事でした。もうイライラとまらない😭笑
まだかまだかと言われるのも嫌なので、早速買いに行ったら12,000円ほどかかりました。
ちなみに私の誕生日プレゼントは義理父チョイスの趣味ではないユ◯ニクロの膝丈ワンピースとtシャツで3000円程のもの。
毎年請求されるのも嫌なので旦那に誕生日プレゼントはお互いナシにしたいと言うと毎年楽しみにしてるから、それは親が悲しむと言われました。
セコイと思われるかもしれませんが現在、男性不妊で治療に通っており体外受精に向けてお金いるのに、、、とついつい思ってしまいます💦私の両親はプレゼント何がいい?と聞くと不妊治療でお金がかかるだろうし気持ちだけで充分だよと言ってくれケーキ🍰を買ったのみです😭
こんな事でイライラしてしまう私がおかしいのでしょうか😱よろしければ皆さんのご意見お聞かせください🙇♂️
- ☆(4歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは、現金五千円です笑
![なぁぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁぁ
イライラしますね😬
それに図々しさがやばいですよ💦
普通ならなんでもいいしお前らも大変だろうから要らないって感じが普通だと思います。
楽しみにしていたとしてもそれはただ自分で買うのが勿体ないから買って貰ってるようにしかみえないです🙄
-
☆
共感していただけて嬉しいです😭❤️元々遠慮がない人なんですが、男性不妊で治療通ってるのにも関わらず義理父なりの励ましなのか「かずうちゃあたるわあ!!夫婦で頑張れよう!」と言われ素直にありがとうと思えませんでした😭笑笑
- 11月15日
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
私も誕生日の🎁制度なくしたいです😭
そもそも私の誕生日や旦那の誕生日にはなにもくれず、LINEのみです💦
なのに自分達の誕生日には高い🎁要求です…
期待と違うの渡すと文句です(;▽;)
子供たちの誕生日🎁ですら、なにがほしい?と聞かれ答えると高いから無理!と😭
-
☆
それはひどい!!上には上がいますね!!ぱんださんお気の毒です😭
孫にすらケチるのは腹たちますね😭旦那さまは何も言われないんですか??💦- 11月15日
-
ぱんだ
結婚式のお祝いすらも0だったし、一緒に出掛けてもご飯食べたあとこっちが出すのが当たり前みたいな雰囲気なんで、もともとケチなんでしょうね😅
旦那は嫌なら関わらなければ?って感じなので頼りになりません💦
なのでほしいものを聞かずに用意するか、ケーキ買って行きます!宣言にしました(笑)
それか旦那に🎁選んでもらって、高いから無理って言って安いの選ばせますね🤣- 11月15日
-
☆
そうなんですか!!!!お祝いなしなのは本当にケチすぎます!!!💦
ご飯代も当たり前に出さないなんて私だったら旦那に文句言いまくっちゃいそうです😭💦そういう義理親とはある程度距離をとって付き合っていきたいですね💦
先にケーキ買って行く作戦私も旦那に提案してみます!ダメなら旦那の小遣いでやりくりしてもらいます😄笑笑- 11月15日
-
ぱんだ
ちゃんと引き出物も持って帰って、料理も食べて帰ったのにも関わらず0なんてタチが悪すぎですよね(笑)
ご飯代出すの納得いかなくて…行かなくなりました😅
向こうが出してくれる!!ってときは行きますが😆笑
ケーキもホールじゃなくて、小さい種類をたくさん買って行くんですが、タルト系嫌いなのにとか文句言われてます🤣めんどくさいですよね💦- 11月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あげなくていいと思います💦
高くて買えませんでしたと言ったらどうですか?見には行ったんですがと。...旦那さんには納得してもらうしかないかと😅💦うちもあげていますが、すごくよくしてもらっていたり、お小遣いくれたり、毎週ご馳走になっているので、誕生日くらいは!って思うからしています。そうではないのに、催促とかは、はい?ってなりますよ😅💦
-
☆
お小遣いなんかいただいた事ないです!笑
そうですよね!!😄家計から出すのは嫌なので、義理父の欲しいプレゼントをあげるなら旦那の小遣いでやりくりしてもらいます!!笑笑- 11月15日
![こうたんのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうたんのママ🔰
私は一万円未満で抑えるようにしてます。
家計を逼迫させてまでやることでは無いと思うので😅
しかし、図々しさに驚きがかくせないです🥵
確かに私の周りも旦那側の親族の方が図々しいかったりって話は多いですね。
娘の親は自分の娘に苦労をさせたくないってゆうのがあるからか、気持ちでいいからとゆう方が多いみたいですよね。
それにしても図々しい……
私だったら二度と上げたくないですね😅
-
☆
図々しいですよね💦旦那の家族内ではああいう人だからごめんね〜😄ご愛嬌て感じで言われますが、血が繋がってない私からしたらイライラしか感じません😄笑笑
- 11月15日
![さー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さー
すみません、他のものをもう準備しましたといってしまう‼️
ケーキとお花を渡すのはどうでしょうか?
義父は勝手に選んでますし
-
☆
毎年欲しいものをあげるのが恒例みたいなんです💦💦でもイライラしたくないので来年からは旦那の小遣いでやりくりしてもらいます😄笑
- 11月15日
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
それはイライラします💢
強制感ありまくり😂
同等の値段のものをくれるなら
まだ我慢できますけどね😣
旦那さんから
☆ちゃんが○○欲しそうにしてたから
誕生日はそれで!
とか同じ値段くらいのものを
義両親に言ってくれたらいいんですけどね 笑
-
☆
それいい!!旦那にプレゼントを渡しに言ってもらうので、その時にセリーヌのキーケースが欲しいと嫁が言ってたと言っといてもらいます!!!笑笑
なんなそれはガハハで済まされそうな気もしますが、反応みたいのでやってみます笑笑- 11月15日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
私ならじゃあ旦那のお小遣いから貯金して買って〜ってゆいます😅
私の親には私のお小遣いから買うからよろしくね😊です
-
☆
私もそうすることにします!!😄自分の親は自分で旦那の親は旦那がっていう制度にしようと思います❤️
- 11月15日
-
さくら
参考になってよかったです😊
- 11月15日
![くれは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くれは
それってする側が決めることで、される側が決めることじゃないですよね、
夫婦ならわかりますが、ちょっと図々しいって思ってしまいます。
あといい歳して、別の家庭がある人にこれ欲しいって言わないでしょて思います( •́ฅ•̀ )
![ママリ初心者🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ初心者🔰
えーーっ😂欲しいものお義父さんからの申告制なんですね💦
それ嫌です!!
聞いても何もいらないよ~っていうのが普通だと思っていました…
うちは私の親からは私にも旦那にもプレゼント(お金)がありますが、彼の親からは何もないです(笑)
なので、ケーキとちょっとした物をあげています😆(笑)
![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル
旦那さんもその親御さんも思いやりの足りない人たちですね…
自分もプレゼントいらないからナシにしてほしいと言ってしまえば?
それか旦那さんから頂いてくださいって。旦那さんがお小遣い制なら、その内から旦那さんがプレゼントしたいもの買えばいいし。旦那さんがプレゼント制を続けたいと願っているならそうすべき。
![ちびまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびまま
うちは誕生日プレゼントなしです🤔✨
その代わりケーキと夕食を一緒に食べるって感じですかね🙌
![チビ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チビ
うちは要求はされませんが…
結婚して5年ですが一度もお誕生日おめでとうの言葉すら言ってもらった事ないです…おめでとうの言葉だけですごく嬉しいのにって毎年思います…
嫁として認められてないのかなって思ってしまいます…😭
もう諦めてますが…
自分らの誕生日父の日母の日は当たり前のように受け取ります…
だから来年から、誕生日は無しにする事にしました。
父の日母の日にちょっとしたお花だけあげる事にしました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
義お父さん、図々しすぎます😠義お母さんはそんなことないんですか?趣味でないユニクロのワンピースとか場所取るだけで、迷惑ですね😣
うちは結婚1年目で父の日、母の日はあげましたが、誕生日はお互い知らないです。なので、もちろん私の誕生日には何もないです。結婚祝いも貰ってないです。うちはお小遣い制ではないので旦那が買って、2人からと渡してます。だいたい5、6000円くらいですかね。誕生日は今後も聞かないつもりです笑
☆
お金が一番もらっても有り難いし、気が楽ですよね😭私も現金ほしい笑笑
退会ユーザー
兄弟もたくさんおり、そういうルールみたいですね。集まったお金でお母様が好きなものを買う、みたいな。ナルホド、合理的!と思ってしまいました笑
☆
それすごく賢い考え方ですね!集まったお金内で好きなもの買えばいいし!!最高です👍笑