
コメント

810
上が発達障がいのグレーで社会性やコミュニケーションの部分が8ヶ月遅れですが運動能力は2年進んでるタイプです😊
育て方は関係ないと言われましたよ😊
下の子は早産児で1800でした😊まだ2歳前ですが言葉は遅いですが後は月齢相応です😊
何か参考になるかわかりませんが😊💦
810
上が発達障がいのグレーで社会性やコミュニケーションの部分が8ヶ月遅れですが運動能力は2年進んでるタイプです😊
育て方は関係ないと言われましたよ😊
下の子は早産児で1800でした😊まだ2歳前ですが言葉は遅いですが後は月齢相応です😊
何か参考になるかわかりませんが😊💦
「ココロ・悩み」に関する質問
今国家資格の試験受ける予定なんですが、ほぼ丸一日です。夕方には帰ってくるんですが、それでも子供3人(小学生2人と幼稚園児)見るのがきついからと隣県の義父母宅まで泊まりで行くそうです。 それは全然いいのですが…
親友が不倫していることをカミングアウトして来て ものすごくショックを受けてます😭 会うたびに不倫相手とののろけを聞かされてますし 旦那と離婚して結ばれたいとも話しててお花畑です ちなみにダブル不倫です 聞く…
ワンオペしんどいって言うのは甘えなのかな 4歳の娘がいて、現在妊娠32週です。 娘は今反抗期?で全くと言っていいほど言うことを聞いてくれません もうすぐ産休ですが、まだ働いています。 出産してから里帰り予定です…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなってすみません💦
育て方は関係ないと聞いて安心しました💦
うちの子も発達障がいなのではと心配しています😥
発達障がいはどうしたら分かるのか分からないんですが病院などに行って調べた方がいいんでしょうか?
810
うちは保育所の先生が気づいてくださって自治体の心理士さんが保育所に来てくださり検査?テスト?のような感じで1日息子と過ごしながら診てくださいました😊
1年に一度きてくださいます😊三歳児から加配の先生についていただいてだいぶみんなと何かしたりできるようになりました😊
うちはグレーで病院とかにはかかってないですが専門の病院に行かれてるお友だちもいます😊
低体重児や早産児なら通常の月齢よりゆっくりめの成長の子もいるので難しいですが病院に行ってみるのも安心かもですね😊
でも発達障がいや自閉症の軽度だと小学生になってから診断ついたりするお子さんもいるそうなのでハッキリした診断がつくかはわかりませんが💦