
コメント

SUN
うちの娘はヨダレが多くなった3ヶ月頃からスタイ使い始めましたよー(o^^o)
アイスクリーム柄、可愛いですね♪

jack0925
歯がはえはじめる5~6ヶ月頃から急にヨダレっこになり、スタイを使い初めました。
今は1歳2ヶ月ですが、スタイがないと洋服の首もとがびちゃびちゃになるので必需品です。
しかも市販のスタイで受け止められるヨダレの量ではなく、今は手作りの8重ガーゼのスタイを1日で3枚くらい使ってます。
なので、来年の春以降に使うと思ってとっておきましょう。

退会ユーザー
うちの子はよだれが増えてきたのは4ヶ月頃でした。
新生児の頃は必要ないですが、来年の春以降に使われては?◡̈⃝
半年過ぎならまだまだスタイしてる子たくさんいますよ♬
春でもアイス柄かわいいです♡
-
ビタミンC
そうなんですね(^^)!そうします♡ スタイって、何歳くらいまで普通はするんですかね?- 4月27日
-
退会ユーザー
友人の子は一歳半でも付けてました◡̈⃝
よだれ対策以外にも、お食事スタイとして使えるみたいです♡- 4月27日

あーみ◡̈
2.3ヶ月してくるとヨダレが出てくるので
12月くらいだと思いますよー☆
夏場は暑いし蒸れちゃいますしねー!
でもスタイつけてるとオシャレですし、
ファッションとしては良いですよね♡

退会ユーザー
3ヶ月頃からって方が多いですよ!
うちの息子も3ヶ月頃からつけ始めてます!
でも新生児からつけてるママもいますよ☺️
よだれ対策ってより、おしゃれでって感じで!
ただ、首座りまではつけるの大変だからめんどくさくてつけなかったです😱

さな
ヨダレ出る前から使ってました!
吐き戻した時のためですね☺
洋服1式変えずに汚れたスタイを変えるだけなので良かったです!

kura♪
9月生まれです!
3月末ごろからスタイを使っています^_^
でもミルクの吐き戻しとかが多ければ新生児から使う方もいるみたいです(^^;;

mina_mama⑅◡̈*
9月産まれの男の子のママです\(´ω` )/
うちの子はまだまだ歯がはえないせいか、スタイは離乳食の時のみなので5ヶ月からしました!
しかも離乳食の時のほんの10分程(´ω`;)
離乳食用は固くて痛そうだったので(´ω`;)
結局スタイは綺麗にほとんど新品であります( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
その子その子にもよりますよね!

*まろ*
わたしは新生児ですぐつけてましたよ😋❤️
ミルク吐くので😣
スタイないと洋服びちゃびちゃになっちゃいます😂

ルニー
吐き戻し多かったので
常に首にガーゼ置いてたので新生児の頃はしてませんでした(^ ^)
使い始めたのは3ヶ月頃だったかな?
現在1歳1ヶ月ですが、
うちはヨダレ多いのでスタイ必須です(^◇^;)
一歳前でスタイしてない子もいるので個人差ありますが
ヨダレ多い子なら来年の今頃にも使えると思います♩

a(28)
ミルクや母乳後の
お口服のに使っても
いいのでは?*\(^o^)/*

ちび
娘も9月産まれですが、吐き戻しやよだれが出てたので退院してからスタイ使ってましたよー(^-^)

ビタミンC
回答ありがとうございます(*^o^*)新生児〜1歳でも付けてる子がいると聞いて、安心しました♡手作り頑張ります♡
ビタミンC
やはり三ヶ月くらいからなんですね(>_<)青のボーダーにアイスクリーム柄の生地を買ってしまいました!笑 使う頃には冬ですね((((;゚Д゚)))))))w
SUN
吐き戻しが多い赤ちゃんの場合は、新生児から着けることもあるみたいですよ♪
手作りステキですねー(*^^*)