※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷち
家族・旦那

実家とは疎遠で子供を妊娠してから義実家と同居を始めたんですが、出産…

実家とは疎遠で子供を妊娠してから義実家と同居を始めたんですが、出産後に前から感じていた孤独感や生活リズムが合わないのがますます感じるようになってきました。
旦那と喧嘩すると義母が旦那よりの意見を言ってくる。
義母がおったことを旦那が私に言ってくる。

完全アウェーな環境になれるどころか居場所がないと感じて泣けてくる。泣くとまた揉めそうだし上手く伝えられないから泣かないようにするけど、どうしたら発散できるのか……
生活音が気になりすぎる。

コメント

はじめてのママリ🔰

同居なんてそんなもんです、、


私もはじめ
旦那は好きでしたが赤ちゃんが来てくれて結婚に至った感じで


旦那の母と同居覚悟で
結婚しましたが


実際生活合わないです笑


けんかもするだけ
疲れるのでしない方が気持ち的に楽ですよ♪
  
生活音は
あって当たり前と思って過ごしてます
  

いつか二世帯住宅にしてやるーー
と意気込み、気をまぎらしてます

もはや家の妄想もして
楽しんでるくらいです♪

  • ぷち

    ぷち

    お返事が遅くなってしまってすみません。そうですよね、喧嘩は大概にしたいなといつも思います。

    • 11月24日
かーたん    

私は、産後に義実家にお世話になりましたが、義家族のみんな嫌いではないですが、やはり他人には変わりないので、生活スタイル違うなーとか気になる事絶対あると思いますよ!主人が週末だけは来てくれてましたが、平日は本当に孤独感というか、、知らぬ間にストレスを感じてることもたくさんありました。
産後3週目くらいが凄いピークで、主人が来てくれた週末に、ボロボロと泣き、主人もただ事じゃない様子の私を前に、そのまま自宅に帰宅しました。
今思うと、産後うつ的な感じだったのかな🤔とも思います。
義実家には犬がいて、赤ちゃんがせっかく寝たのに、鳴いて起きたり、朝も早かったりで、最初は大丈夫だと思っていましたが、生活音とか本当ストレスになりますよね。
実家が疎遠とのことなので、頼れるところが限られてるようですが、自治体によっては産後ケアというような名称で、助産院や産院に泊まれるサービスがあったりしますよ。
気分転換にそのようなサービスも調べてみるのもいいかもしれないですね!

  • ぷち

    ぷち

    産後3週間めはほんとに辛いですよね。言葉に表せないくらい。私の方も犬がいます。吠えるし、室内なので爪の音がカチャカチャします💦ものすごく神経質になってしまいます💦調べてみます、ありがとうございます。

    • 11月24日
はなこ

同じく同居で生後2ヵ月の赤ちゃんいます!実家も飛行機の距離なので滅多に帰れません。孤独感わかりますよ、義実家側にたとえそんなつもりなくても疎外感を感じて当たり前ですよ。元々居る家族の中にポンと入るんだから、アウェーで当たり前です!それを旦那がしっかりフォローするのも当たり前だと思います。
泣きたくてもゆっくり泣ける空間とかありますか?私はいつ部屋に赤ちゃんを見に義両親がくるかわからないので気が休まる事が無く、発散もできないのが辛いです。
旦那さんもっとしっかりしてほしいですよね。
自分の両親と同居してくれるだけでも充分すぎるくらいありがたいお嫁さんだと思います!お風呂で思いっきり泣くとかどうですか?
あとは私はここで愚痴を書いて発散するくらいです。
環境が似てそうなのでお友達になりたいくらいです!

  • ぷち

    ぷち

    お返事が遅くなってしまってすみません。なんだか泣くに泣けなくて最近は泣くことを忘れていました。声がよく響く家なので泣くことが出来なくて、赤ちゃんも泣くのでそれどころじゃなくて。ずっと家に居なきゃいけないことと、生活リズムについて毎日言われて全然休まらないです。お友達が近くにいないのでなりたいです。

    • 11月24日
  • はなこ

    はなこ

    大丈夫ですか?産後のメンタルも回復するまで不安定なのに、なかなか泣けない環境では辛いですよね、、。
    妊娠中から同居という事は1年経ってないくらいでしょうか。
    私は産後から同居なのでまだまだ日が浅いですが、産後のメンタルボロボロの時に来て自分でもどうしちゃったんだろうと思うくらい毎日泣いてました。抑えたくてももう勝手に涙が出てきて、子供が泣くと余計うつって泣けてしまって我慢できませんでした。
    そんな時に義両親が子供を見に来たりして、それがストレスになってまた翌日泣いて、、みたいな感じでした。多分旦那含め、何がそんなに泣けるのか訳がわからなくてみんな困ってたと思います😓
    同居解消できるなら良いですが、私は無理なので長い付き合いになるなら自分自身無理しない、良い嫁になろうとしない、この子はこういう子なんだと思ってもらって結構だ、って思ってます。もう開き直って、泣いてるの見られてもいいや、何で泣いてるのか聞かれても答えたくないなら答えないし、それでいいや、と。嫁ばっかり気を使って生活するのもおかしいので、開き直っても良いと思いますよ。😊
    義両親との関係はどうですか?
    ずっと家にいるというのは赤ちゃんがらまだ小さいからですかね?
    生後2ヵ月だとうちと同じですね😊
    生活リズムは勝手に決められたりするんですか?
    旦那さんがもう少し話を聞いてくれて、両親に伝えてくれるといいですが無理そうですか?
    私も旦那の地元に来て知り合いも誰もいないので、是非お友達になりたいですよー🌸

    • 11月24日
  • ぷち

    ぷち

    かなり情緒が不安定になりますよね💦特に生理前は酷いです😓同居して7ヶ月になりますが生活リズムが合わないとこんなにストレスになるとは思ってなかったです。同居生活って追い込まれますよね、ゆっくり出来ないと思ってしまって動けなくなるのがしんどくなります💦寄り添って欲しい人にそういう態度を取られると悲しみを通り越して怒りを感じたことは何回も何回もあります…。本当はこんなに心が荒れたいわけじゃないのに、周りの意見が余計なお世話で降ってきますよね。

    • 11月25日
  • ぷち

    ぷち

    これと言って揉めてる訳では無いんですけど、40歳の離れてるから会話が合わなかったり知らないことも沢山あるので、試されたりこれもあれも覚えて知ってできるようになろうね!!ってプレッシャーを感じる毎日です😓義両親はどちらも言葉が強めなので、そのまま話されたり2人がもめ出すとものすごく疲れてしまいます。義母は旦那のことも孫のことも把握したがりなので、私はそっとしておいて欲しいと感じてきました(._.)

    • 11月25日
  • ぷち

    ぷち

    同じくらいの赤ちゃんのいる方で良かったです。生活リズムは朝は起きて一緒にご飯や食器の片付けをして朝ごはんとかご飯をきっちり三食食べることを毎日言われます。不定期に起きる赤ちゃんに合わせているのでズケッと言われてこっちはげんなりしてしまいました💦夫はそれに対して分かるけどさーと反発してくれる時もあります😔私の就職先すらも決めつけが強いので注意されてました。実際私も周りに赤ちゃん育ててる人がいないのでなにかのご縁なので仲良くしてください😊
    長々とすみません、2ヶ月の赤ちゃんってどんな生活ですか?私のところは昼はなかなか寝ず夜は長めに寝てくれます

    • 11月25日
  • はなこ

    はなこ

    別の投稿にも私コメントしてたんですね!笑

    生活リズム、びっくりです、、!
    赤ちゃん抱えて生活しててきっちり一緒の時間に食べられると思っている所があり得ないですよ。絶対無理です。義両親は赤ちゃんも一緒に暮らしてるのに見ててわからないんですか??
    私の方は義両親どちらかがいつも家にいて、ご飯の支度や私が食べる時は抱っこしててくれるのでそれがあるからテーブルで普通にご飯が食べられます。
    日中家に誰も居なくて私と子供だけだったらまともに座ってご飯なんか食べられないですよ。ぐっすり寝てない限り、抱っこしながら片手でパンかじるのがいいとこだと思います。

    • 11月25日
  • はなこ

    はなこ

    ぷちさんの環境想像すると義両親や旦那さんに怒りが湧いてきます(すみません)
    何でもかんでも把握したがるってことは結構距離無くズケズケ入り込んでくる感じの義両親ですかね?
    それだと結構しんどいですよね。
    その都度旦那君と話して決めますねーとか、旦那くんはわかってるんで大丈夫ですよ!とか、あくまでもこちらはこちら、ってスタンスで接してみたらどうでしょうか。
    私も初めの頃すごく神経質だったしまだメンタルが不安定だったので、義母の何気ない一言にイライラしたりしてましたけど、なかなかこちらはズバっと言えないですよね。嫁の立場で生意気とか思われちゃうし。
    私は構って欲しくない時やメンタル落ち込んでる時は話しかけんなオーラ出てしまってると思います、、笑
    背中向けて対応するとか目を逸らしてギリギリ笑顔対応してその後向こうが出てくまで無言とかなんで😂

    何か言われても、やっぱりお母さんは赤ちゃん中心なのでできそうならやりますね〜とか、なかなか寝なくてできませんでしたすみません、とかその時の状況に合わせてとにかく無理しないで出来る事だけやる、ってスタンスでやってればそのうち義両親も慣れてこないてますかね?🤔
    最終手段はもう喧嘩になってもこちらの状況や気持ちをガッツリ話すしかないかなと思いました。

    • 11月25日
  • はなこ

    はなこ

    ごめんなさい長くなって😅

    うちの子の1日の生活は、夜はまとめて4時間5時間寝る日もちょこちょこあります。
    朝はミルク飲んだ後長くて1時間くらい一人遊びしてくれる日もあるのでその間に洗濯や自分のご飯を食べたり簡単に味噌汁だけバーって作ったりします。
    昼間はミルク飲んだら寝るけど、とにかく布団に下ろすと起きるので、もう夜ごはんまではひたすら抱っこで寝てます。なのでどこ行くにも抱っこ、ほぼ身動き取れませんよ!
    なので抱っこしながら一緒に昼寝したり、ひたすらスマホとかテレビとか動かなくて済む事してます。
    ぐーたらしてる気にもなりますが、、。
    抱っこ紐入れて家事したりしてもいいんですけど、うちは旦那の方が料理を殆どしてくれるので私は味噌汁と、米炊くのと、簡単な物一つ切ったり焼いたりする程度なので楽させてもらってると思います。
    なので私がする家事といっても洗濯と簡単な掃除くらいで済むので日中は子供ずーっと抱っこでもまぁいいや、と思ってます😅
    今しかこんなに抱っこ出来ないんでまぁいいや、って思ってるのと、あとうちの義両親はあまりあれやれこれやれって言ってこないのでそれは助かってます。本音はわかりませんけどね😅
    月齢も同じだし環境も似てるし、色々お話したいですけど、ママリって個別でやりとりする方法ないんですかねー??😅

    • 11月25日
  • ぷち

    ぷち

    2つもコメントしてくれてありがとうございます🙂

    私もそれをつくづく思います。このままずっと合わせられる気がしません💦分からないみたいです。確かに義母や義父が抱っこしてくれる時もありますが、義母は早く食べちゃって!って感じで、義父は片手でお酒を飲みます(我慢して欲しいし、危ない。)だから最近はできるだけ自分で頑張ります。なので、やっとありつけたご飯の時に義両親のボヤキを聞くとすごく嫌になってしまうようになりました(>_<)

    • 11月25日
  • ぷち

    ぷち

    分かります。結局生意気とか何も知らないのにって心があるから向こうはムッとしますよね。ハッキリ言ったことは何回もありますが、伝わらないのか改善しませんでした。100日などの話を持ち出してうちでやればいいんじゃない?うちはお宮参りしなかったからさ!←(え?だから何?全然理由にならないんですけど。)もう夫と話してあるので。
    と言ったら私が突き放したような言い方が気になったようでしばらく言い方について言われました。私的にはお前もだよと思いながら聞いてました😑なので全然伝わらないです。分かってます、知ってますも相手の話を聞いてないみたいに捉えてしまうようで、会話が難しいです(._.)

    • 11月25日
  • ぷち

    ぷち

    カニカマさんすごい偉いですね🙋‍♀️私も携帯見たりして少しはリフレッシュしようと思ってるんですけど、携帯ばかり見てと思う人もいるようで……
    私の夫も料理を作ってくれるのでほんとに助かっています。最近は娘のお世話を率先して協力してくれるようになりました。なので夫は最近私に対する味方や対応を変えてくれてる気がしますが、義母は何か気に触るみたいです(._.)そうですね個別のやり取りできたらいいですよね

    • 11月25日
  • はなこ

    はなこ

    あれこれ口出ししたくて仕方無い義両親なんですね💦それは疲れますね、、。私はなんか言われて面倒くさい時は笑ってごまかしてスルーしてます😅
    しかも旦那の地元は方言がキツくて本当に何言ってるかわからないので、とりあえずニコニコしてふふふ〜そうですねー大丈夫です〜でスルーです笑
    まぁこんなもんでいいやと思ってます笑

    早く食べちゃって!って、ただでさえ抱っこしてもらって悪いなって焦ってしまうのに食べるの急かすような事言うなんて、優しくないですね。良かれと思って言ってるのに!みたいな感じですか?気に食わなくて思い通りに動いて欲しいタイプの義母さんなんですかね、、?
    息子を取られた気がして面白くないんですかねー?
    旦那さんが協力的なのは本当に大事ですよね!当たり前なんですけどね😅
    うちも初め抱っこすら怖くてしなかったですし、旦那になるべく抱っこたくさんして欲しくて渡すのにすぐ義母にバトンタッチするのでイライラしてました笑
    子供を親孝行の道具にされたような気持ちによくなってました。

    沢山抱っこしてあげてね、父親はあなたなんだからあなたが抱っこしてあげて欲しいって言うようになってようやくって感じです。
    抱っこして子が寝てる時はだいたい携帯見ちゃってます😅
    ミルクあげながら見てる時とかもあります、でも義両親が来たりしたら消します笑
    子供の相手ほっぽりだしてる訳じゃないから良いかなと思いますよ!

    インスタやってますか?もしやってたらnnnoooooonnnで検索してみて下さい🤗

    • 11月25日
  • ぷち

    ぷち

    返信間違えちゃいました

    • 11月28日
  • はなこ

    はなこ

    良かれと思ってが1番厄介ですよね😓教えてもらいたければこっちから聞くしそもそも聞きたい人に聞くし大丈夫なんですけどって私なら思ってシャッターガラガラしてしまいそーです笑
    えらいですねー!なんでもありがとうかぁ、小さい事でも感謝を口に出すって、家族だと余計になかなかしなかったりするから素敵ですね。

    • 11月28日
ぷち

息子を取られた気持ちはやっぱりあるんですかね😔良かれと思って言ってる感はあると思います。お嫁ちゃんが若いから私がしっかり教えていかなきゃが伝わってくる時があります💦質問に対して反応が薄いとちょっとしつこくなるのでそこが察して欲しいところでもありますよね、お互い様なのかな。
パパに頼みたかったことやって欲しかったことなどありますよね(( ・̆ ・̆ )
でもパパがいないと娘も楽しくないし大変なので長期的に協力して貰えるようになんでも今はありがとうとか褒め続けてます。