
子供が食事中にまとわりついてきて困っています。同じ経験の方、対処法を教えてください。
皆さん家で自分が食べる時お子さんはいい子してくれてますか?今1歳0カ月ですが旦那は帰りが夜中なので晩ご飯も私一人で食べるのですが、とにかくまとわりついてきてギャン泣き。熱いご飯も触ろうとしてきます。
一緒に食べることができればいいんですけどちょっとまだ難しいかなと思ったり。
家にローテーブルしかないのでそれも原因だと思うのですが、色々考えてキッチンのカウンターで食べたりもしましたが早く戻ってこいとギャン泣き。
しょうがないので私のご飯を少しあげると泣き止みます。なんだかそれも癖になってしまいそうで
同じような方いらっしゃいますか?どうしてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

つなまよ
我が家は子どもが食べるときに一緒に食べてます!
今手づかみの練習中なので、手づかみできるものを渡して食べてるすきに、自分のご飯をかきこむ感じです😣
ここ数ヶ月落ち着いてご飯食べられたのはほぼありません、、
うちはダイニングテーブルでハイチェアに座らせているので、参考にならなかったらすみません😭

退会ユーザー
私も旦那とは1ヶ月に2、3回しか一緒にご飯食べません😂
うちもローテーブルだと絶対に食べれません😅
リビングの高いテーブルで食べて、息子も一緒にご飯食べてます🙌🏻
めっちゃ忙しいですが💦笑
息子がもぐもぐしてる間にかきこんでます!!笑
-
はじめてのママリ🔰
同じですね😂💓
やはり一緒に食べられてるんですね🤔✨
私も明日からやってみようと思います!ありがとうございます^_^- 11月14日

退会ユーザー
我が家もローテーブルです。
基本的に朝昼は一緒に食べてます。
手掴み&スプーン食べができるようになってきたので
自分はかき込みぎみですが割と一緒に食べれるようになってきました😊
自分だけ食べたい時はサークルの中で待っててもらって
1人遊びしたりテレビ付けて録画見せたりしています🙌
-
はじめてのママリ🔰
やはり一緒に食べることして行った方が良さそうですね☺️✨
勉強なりました^_^明日からしてみます!ありがとうございます😌- 11月14日

ママリ
うちもローテーブルですが子どもは固定できる椅子に座らせて一緒に食べてます!まだご飯は手づかみやらせてないので、息子食べさせながら自分も食べてます!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔💓
皆さんやはり一緒に食べてるんですね(^^)
明日からしてみます!ありがとうございます☺️- 11月14日

退会ユーザー
うちもローテーブルで
息子食べさせたあとに
食べさせるか寝かせた後に
食べてます!!!
-
退会ユーザー
間違えました!
食べさせた後に食べるか!です- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
食べさせた後に食べるも一つの手ですよね🤔💓
色々やってみます!ありがとうございます^_^- 11月14日

陽
うちの子は食い意地がすごく、自分は食べた直後で、張り裂けそうなお腹してても私がご飯を食べてると「ちょうだい!」とくるので、ずっと子どもが寝たあとにゆっくり食べてました。
つい最近、同じタイミングで食べるようになりました😊

あ
一緒食べています!息子も家族と同じものを食べられるようになったので、すっごく楽になりました!やっぱり人のものが美味しそうに見えるのか私のお皿のものを欲しがるのであげると、満足そうに食べてくれるので、逆に息子のお皿から同じものを頂戴と言ってもらったり🤣笑
まだまだ食べ散らかすし大変だけど、一緒に食事してる感じが出てきて楽しくなってきました☺️
はじめてのママリ🔰
やっぱそうですよね🤔
一緒に食べるのも手ですよね😭
いえいえ(^^)ありがとうございます!最近なってからは試してなかったのでまた一緒に食べてみようと思います😊