※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょんちゃん
妊娠・出産

赤ちゃんが上手に吸えない時、慣れていくことがありますか?

生後4日目の赤ちゃんがいます。
あたしの乳首がおっきいのと赤ちゃんの口が小さく舌が上にいきうまく吸ってくれません。今保護器を使いながらやってるんですがそれでもなかなか。
そのうち慣れていくんですかね?

コメント

☺︎☺︎☺︎ママ

赤ちゃんもまだ吸い方を分かっていないのだと思います(^-^)

私はぴょんちゃんさんと逆で乳首が小さく陥没乳首だったので全く吸えてなかったです
保護器使っても全然でした…
でも1.2週間すると赤ちゃんも吸い方が分かってきて乳首に合わすようになって上手く吸えるようになります(*^^*)

まだまだ哺乳初心者なのでゆっくりで焦らずあげるといいと思いますよ(^-^)

つまらないようにマッサージも大事です!

  • ぴょんちゃん

    ぴょんちゃん

    これからですかね?授乳室で泣いてると可哀想で😥
    その頃はミルク足したりしてましたか?うまく吸えないと足りないですよね?

    • 4月26日
  • ☺︎☺︎☺︎ママ

    ☺︎☺︎☺︎ママ

    全然これからです!
    うちの子もずっと泣いてました!
    泣くのに吸うのに疲れてすぐ寝て…
    また短時間で泣いて…でしたよ(-ω-;)
    みんなさっさと授乳終わらしていくのに私だけ…って思いながら1時間は授乳室いた事もありました。

    毎回ミルク足してました!
    母乳だけでいってるお母さんすごいなーって思ってました!
    今は焦らずミルクを足しながらゆっくり親子の吸い方を見つけていくといいと思います(^-^)

    • 4月26日
  • ぴょんちゃん

    ぴょんちゃん

    本当まさにそれです‼︎吸うのに疲れるのか途中で寝たりしてあたしも1時間とか授乳室にいます。

    • 4月26日
mana1111

まだ4日です!きっと、これから慣れていきますよ〜!
私は陥没乳首で吸いにくく、入院中は他の人の倍ぐらい授乳室に通い、完母で育ててます(^^)

  • ぴょんちゃん

    ぴょんちゃん

    あまり吸えないときもミルク足したりしなかったんですか?
    あたしも出来たら完母で育てたいんです。おっぱいはでるみたいなんで‼︎

    • 4月26日
  • mana1111

    mana1111

    一度もミルク足してないです!
    おっぱい出るなら◎ですね\(^o^)/それなら全然大丈夫じゃないですか♡
    赤ちゃんも初めての事だから、何度も失敗しながら上手く吸うようになってくれますよ!

    • 4月26日
  • ぴょんちゃん

    ぴょんちゃん

    あんま吸ってくれないから今はミルク足したりしてるんですが…
    そして寝てばっかりで授乳の時間になっても起きません😥

    • 4月26日
deleted user

保護器使ってました!
今はナシで飲めてますよ〜🎶

  • ぴょんちゃん

    ぴょんちゃん

    どれくらい保護器使ってましたか?いつ頃からなしでいけましたか?

    • 4月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    入院中すぐ使ってたので、それからだと
    3週間くらいですかね!
    乳首が切れたのもあり、傷が治ってきたかな〜?
    乳首伸びてきたかな〜?ってくらいになったので
    試しにナシであげたら、傷は痛くないし
    保護器なくても飲めてるし!で今はら使ってません😊

    • 4月26日
  • ぴょんちゃん

    ぴょんちゃん

    徐々に慣れて来たら嬉しいですけどね😊おっきい口開ける練習もしないとですねー‼︎

    • 4月27日
てんはやちゃん

最初はお互い悪戦苦闘ですよね(>_<)
私も乳首大きくて大変そうでしたが、驚くほどすぐに赤ちゃんが大きくなってちょうどいいサイズになりますよー!
お互いすぐ慣れます(*^^*)

  • ぴょんちゃん

    ぴょんちゃん

    赤ちゃんが成長したら口もおっきくなり上手くいくんですかね?
    保護器支えるのも大変で😥

    • 4月26日
  • てんはやちゃん

    てんはやちゃん

    しばらくしたら上手くいくようになりますよ!
    私は保護器使ってなかったけど、一時間以上吸わせたりして、看護師さんに驚かれて止められたりしてました(>_<)
    搾乳したのを哺乳瓶で飲ませるとかはどうですか?

    • 4月26日
  • ぴょんちゃん

    ぴょんちゃん

    ミルクでたしたり搾乳したのでたしたりしてますが搾乳するのも手で😅授乳室に長時間います😅

    • 4月26日
  • てんはやちゃん

    てんはやちゃん

    搾乳も大変ですもんね(^_^;)
    本当に今だけの悩みなので思い詰めなくても大丈夫です★
    体重だけ問題なければ(*^^*)

    • 4月26日
  • ぴょんちゃん

    ぴょんちゃん

    体重って1日にどれくらい増えたらいんですか?1週間とかでみたらいんですか?

    • 4月26日
  • てんはやちゃん

    てんはやちゃん

    1日平均30㌘くらい増えてればいいみたいですよ!
    まだ入院中なら直母量の図り方とかは教えてもらってないですか?
    心配事は入院中に色々看護師助産師に相談した方がいいですよ★

    • 4月26日
  • ぴょんちゃん

    ぴょんちゃん

    わからかいことがあったら聞いてみます‼︎ありがとうございます‼︎

    • 4月27日
ちゃん

私も同じでした>_<
それでも最初は保護器なしで頑張って見ましたが乳首が切れて結局保護器つけてあげてました( ´•ω•` )
でも何週間かしたら保護器なしでも上手に飲めるようになりましたよ\( ˆoˆ )/
足りないぶんは搾乳してあげてました(*´˘`*)

  • ぴょんちゃん

    ぴょんちゃん

    徐々に慣れていくんですかね?
    ミルクより搾乳の方が良さそうですしね😊

    • 4月26日
☺︎☺︎☺︎ママ

ちなみに退院してから1週間くらいで保護器外して直であげてました!
私も上げ方が分かってきて子どもも吸い方が分かってきたみたいで完母でいけました♪

  • ぴょんちゃん

    ぴょんちゃん

    うはー素敵‼︎
    それくらいで慣れてくれたらいいなぁー😍

    • 4月26日
JUNHINA

大丈夫ですよ。
うちの子は、胎盤が小さくて血流が悪く大きくならずに37週ちょうどで2200gで小さく生まれたんですが、スパルタでくわえさせてたら半月ほどでコツをつかみ、1ヶ月半で哺乳瓶拒否→完母になりました。

まだ四日です。大丈夫。これからいやっていうほど飲んでくれますよー。

  • ぴょんちゃん

    ぴょんちゃん

    練習あるのみって感じですね?
    栄養不足にならない程度にミルクを少しにし母乳吸わせたり搾乳してがんばります!

    • 4月27日