※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきにゃん
子育て・グッズ

生後16日の息子が鼻詰まりで苦しそう。熟睡できず、ミルクも飲みづらい。吐き戻しも増えている。風邪かどうか不安。鼻吸い器の購入を検討中。耳鼻咽喉科への相談も考えている。

生後16日の息子がいます。
鼻が詰まってるみたいで呼吸が苦しいのか、、
熟睡できないらしく直ぐに起きてしまいます。
熱は37度でオシッコ、便も変わりなく。
ミルクもよく飲みますが、鼻水のせいか?一度に沢山飲むのが大変みたいです。
その為か、吐き戻しもいつもよりしています。
熱だけなら風邪ではないのかな?と。

しかし、くしゃみをしたり、咳き込むことも、、

昼前に大きな鼻くそが鼻の入り口付近にあり、綿棒で取りました。その後は機嫌良く寝ていました。


明日に耳鼻咽喉科で鼻水を取ってもらうか、、

鼻吸い器は買っとくべきでしょうか?
口のは風邪がうつると良く聞きます。

電動でも、ハンディタイプなどもありますが、実際に使ってる方はどうでしょうか?

宜しければアドバイスをお願い致します

コメント

どんぐり

口で吸うママ鼻水とっては結構吸えます👌
風邪は私はうつりませんでした今は電動のを使ってます😊
電動は耳鼻科並によく取れます!
ハンディも持ってましたが
ハンディよりは口で吸うタイプのほうがいいかなと思いました!

まよ

まずは明日耳鼻科に行って鼻水を取ってもらうのがいいと思います。
それでも寝る時は鼻水が出てしまうと思うので鼻吸い機は買っておいて損はありませんよ。
私は安価だったので、口で吸うタイプ(手動?)を薬局で購入しました。
風邪が移ったりは特にありませんでしたが、やはり吸いきれず、子どもがギャン泣きするだけでした。

そのあと電動の置き型を購入しました。
メルシーポットというものです。
初めて使った時、なんでもっと早く買わなかったんだろうと思いましたよ(子どもが1歳頃に購入)
出産予定の友人がいたらお祝いでもあげたいくらいです。
手動と比べて、少しグリグリするとびっくりするくらい吸えます。
新生児なら、別売になりますが細いチューブの購入もした方がいいと思います。

ねこ

電動いいですよー!
めちゃくちゃとれます 笑
スマイルキュートってやつ使ってます😊
アタッチメントも3種類付いてて、息子には細いやつを。
娘には少し太めのやつを。
って使い分けてます!
大人も吸えます 笑

でも今苦しそうにしてるならとりあえず耳鼻科に行って吸った方がいいかと!

ゆきにゃん


お返事ありがとうございます😊
返信が遅れてすみませんでした。
今日に耳鼻咽喉科に連れて行きました。
初期の風邪だけど、母乳(搾乳でも可)をあげれば治るとのことでした。
熱が8度以上になったりしたら小児科を受診するようにと。

鼻吸い器は生後2週間だと早いから1ヶ月くらいしたら使って下さいと言われました。

コメント頂いたように、買って準備したいと思います。

お三方、本当にありがとうございます😊