※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ののまま
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが寝返りできない場合、放っておいても大丈夫ですか?運動など必要でしょうか?

6ヶ月になる子がいるのですが
寝返りしません!!!💦
上半身はひねるのですがそれが2ヶ月前からで
でも足が絶対横向きになろうとせず…。
6ヶ月になる前にまだ寝返りしないお子さんいた方、
放っておいても出来るんですか?
それともなんか運動みたいなのさせましたか?

コメント

さらい

9ヶ月で、できましたよ。
(*^^*)

  • さらい

    さらい

    自然に、こどもの好きなようにさせてました。

    • 11月14日
Ⓜ︎

上の子が寝返りせず育ちました🤪
練習させましたが結局せず…
小児科にも相談しましたがこれだけ重ければ難しいだろうね〜😄と言われました(笑)
今も問題なく育ってるし、まだ寝返りしなくても大丈夫じゃないですか😊

まる

長女は8ヶ月まで寝返りしませんでした!😅
うつ伏せにして練習させようとしましたが号泣で全然ダメでした。
8ヶ月で寝返りしてからはコロコロ自由自在に転がってましたよ🙂
うつ伏せの体勢が嫌いで寝返り返りができるようになるまでしなかった感じです。
そしてハイハイもせずにつかまり立ちしました😅
次女は4ヶ月で勝手に寝返りしてました。
それぞれですね😊

すみれ

娘も8カ月くらいまでしませんでした。大学病院に行く機会があったので小児科の先生に診せたら、足をクロスさせて少し補助したらクルッと自分から回るので、回ろうと思えば起き上がれるね。と言われて、あとは本人の気持ち次第だね〜と言われました。