
9ヶ月の生活リズムについて教えてください。3回食をスタートしたけれど、生活リズムがわからなくなりました。ミルクや離乳食の量も知りたいです。
生後9ヶ月の生活リズムを教えてください。(完ミ)
昨日で9ヶ月になったので3回食をスタートしたのですが、生活リズムが分からなくなりました💦
離乳食の量や、ミルクの量も教えて欲しいです!
うちの子は、
7時 起床 ミルク240
8時 離乳食
10時 ミルク240
ミルク飲んで30分~1時間 朝寝
12時 離乳食
13時 ミルク240
16時 ミルク200
ミルク飲んで30分~1時間 昼寝
18時~19時の間に 離乳食
20時~21時 寝る前にミルク240
離乳食は、ご飯60g 野菜30g 肉か魚15g です。
- aya(6歳)
コメント

conomi *
9ヶ月の娘がいます☺️
8:00 起床
8:20 離乳食① →フォロミ120
10〜11:00 朝寝
12:00 離乳食② →フォロミ120
14〜16:00 お昼寝
17:30 離乳食③ →フォロミ80
18:30 おふろ
20:30 フォロミ200 →就寝
大体この時間でやってます♩
量はきっちりはかってないですが、
ごはん80グラム 野菜50グラム タンパク質15グラム
くらいです!

はじめてのママリ🔰
完母なのでミルクの量はわからないんですが
離乳食のご飯量私も60だったんですが少ないと保健師さんに言われたました!
なので90くらいあげたほうがいいとおもいます😌
-
aya
そうなんですね!
今日のお昼から90にしてみます😌- 11月14日

conomi *
大缶で700円くらい変わってきます!
うちの娘は何でも食べる、飲む子なので💧笑
フォロミでも爆飲みです!
ほほえみのフォロミバージョンも出ているようです\( ˆoˆ )/
ご参考になれば♩
-
aya
ありがとうございます!☺️
- 11月14日

はじめてのママリ
我が子も明日から三回食を開始しようと思っています😊💕
ご飯60グラム
野菜30〜40グラム
タンパク質10グラム(豆腐だけは20〜25グラムくらい)
我が子は生後6ヶ月から離乳食スタートしたので、まだ量は少なめ?かなと思います。
ちょっと気になったのですが、起床してミルク240も飲むのに、その1時間後に離乳食食べるんですか?👀💦
更に離乳食の2時間後にミルク240ですか?
短スパン過ぎませんか?💦
飲む、食べるなら良いと思いますが😊✨
-
aya
やっぱり、もっと時間あけないといけないですかね?💦
離乳食始める前のリズムが抜け出せなくてミルクは、哺乳瓶で上げてるのですが、生活リズム変えた方がいいですよね?💦- 11月14日

すず
8:00起床
9:00離乳食+ミルク140
12:00お昼寝
14:00離乳食+ミルク140
16:00夕寝
18:00離乳食
19:00お風呂
20:00ミルク220→就寝
て感じですかね!
-
aya
起床してから9時までお腹空いたって泣きませんか?
うちの子は起きたらすぐ泣いてミルク上げてるのですが💦- 11月14日
-
すず
泣きませんよ😊
起きてお布団畳んで少し遊んで
おむつと服を着替えてから
離乳食用意する感じです😄- 11月14日
-
すず
起きて泣いてるときもありますが、お腹が空いて泣いてるってより起きた事に泣いてる時はあります!笑
- 11月14日
-
aya
そうなんですね!
参考にしてみます!☺️- 11月14日

チェイス
6時半 起床
7時 離乳食+ミルク60~140
(9時頃朝寝30分くらい)
11時 離乳食
(12時頃昼寝1~2時間)
14時 ミルク200
18時 離乳食
20時半 ミルク240
21時 就寝
(2~4時でミルク160)
離乳食はきちんと計ってませんが
ごはん80~100、野菜50、たんぱく質10~15、あとはヨーグルトや果物あげてます。(トータルで200ぐらいです)
3回食にしたの10日前くらいです。
うちは離乳食後のミルクは多くて60しか飲まないので、昼と夜の離乳食後のミルクはやめました。
朝はまだ少ししかあげてないのでミルク足してますが、夜中のミルクの時間帯によって離乳食後のミルクの量も大分変わります(*_*)
本当は夜中のミルク辞めたいんですが、体重が7㎏しかないのでとりあえず愚図ったらミルクあげてます。
7時起床でしたらそのまま離乳食あげて足りない分ミルクあげてはどうでしょうか?
お腹空きすぎて食べない場合は100くらい飲ませて離乳食をあげるんです。
あとは、支援センターの同じ月齢の子のママさんはミルクを減らしたいけど離乳食よりミルク欲しがるから薄めてあげてると言ってました。
この時期ですとミルク240を3時間毎は多い気がしますし、離乳食が補助になってるので離乳食メインでいけるようにすすめるのもアリかなと思いました。
あとはお子さんの成長具合にもよりますので標準だったり小さめちゃんだったら今のままでも気にしなくて良いと思いますよ(*^^*)

aya
そうなんですね!
離乳食を始めた頃に離乳食で足りない分ミルクあげようと思ってもいらないと言われてそれからずっと変えられないでいました💦
明日の朝から変えてみます!
たくさん教えて頂きありがとうございました☺️
aya
普通のミルクよりフォロミの方がいいのですかね?
あと、離乳食の後に足らない分ミルクにした方がいいのですかね?
conomi *
ミルク高くて💧うちは、上の子も9ヶ月からフォロミに変えてます!
ビーンスタークから出てるやつは9ヶ月〜OKです🙆♀️
わたしが読んでいる離乳食本では、離乳食のあとに満腹感を味わってもらうため、母乳orミルクを足すことをオススメしていました♩
aya
フォロミの方が安いのですね!今、産院で飲ませてたほほえみのミルクをずっと上げてるのですが、味が変わって飲まなくなることはないですかね?💦
そうなんですね!
今日のお昼から試して見ます!☺️