
離乳食とミルクの量について教えてください。息子のミルク量は140〜160、お昼と寝る前は200〜220の4回です。
完ミの方教えてください!
7ヶ月の身長70cm体重9kg程の息子がいます。
現在離乳食1回95gを朝夕食べています。
あげた分だけ食べる飲む子なのでもっと離乳食は食べてくれると思いますが、胃への負担が心配なので写真のサイトを参考にしています。
私は3回食になって少ししたらミルクは寝る前だけにできたらなと考えています。
私がミルクを減らしていかない限りどれだけでも飲むと思うので。
そこで完ミの方、離乳食の量とミルクの1回量を教えて下さい。
息子のミルク量は離乳食時は140〜160、それ以外のお昼と寝る前は200〜220の4回です。
よろしくお願いします(^^)
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆとまる
うちの子もあげたら飲む子です🙋笑
託児所では今でもご飯後飲ませてるみたいで完食してからガッツリ200くらい飲んでます!
お休みの日は寝る前もお茶に変えて1日飲まない日もあります😊
あげなくても機嫌悪くないなら全然やめていいと思います!
うちはあげるのやめました😂
3回食になって落ち着いたらとりあえずおやつの時間と寝る前だけにしてました🙋
だんだんおやつの時間をお菓子やバナナなどに変えて、今は寝る前だけにしてって感じです*ˊᵕˋ*
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます(^^)♡
まだやってないのでわからないですが、今でも離乳食後にミルクあげなくても機嫌悪くならなさそうです!笑
でもそれではまだまだ離乳食の量だけで栄養が足りてないので、どれくらい離乳食を食べるようになったらミルクをやめていいのか分からなくて💦
離乳食の量がどれくらい食べれるようになって食後のミルクをやめましたか?
ゆとまる
2回食の時はミルクの時間と離乳食の時間ずらしてたので200の4回でした🙋
3回食始めて1ヶ月くらいでミルクは200の2回にしました!
その頃はだいたい150-200gくらい食べてた気がします🤔
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(^^)
ありがとうございます☆