
慣らし保育中の保育参観に行くべきか悩んでいます。保育参観の日はお昼寝前に迎えに行く予定だが、長時間預けられるように慣れてほしいとの不安があります。皆さんは行きますか?
慣らし保育中に保育参観があります。
みなさんなら行きますか?
来週から仕事復帰のため
月曜日から慣らし保育に通っています。
昨日までお昼ご飯前にお迎え、
今日からお昼寝後(14:30)にお迎えに行きます。
ですが、金曜日に保育参観があり
先生から「保育参観があるので良かったら来ていただいて、お母さんにミルク飲ませてもらってお家に帰るって流れはどうですか?」と提案されました。
もちろん私としては別にいいのですが
せっかくの慣らし保育中で、
お昼寝まで経験するのが1回のまま
来週から仕事復帰するのが不安です。
仕事は17:30までなのでお迎えが18:00になります。
少しでも長い時間預けられることに慣れて欲しいのですが
みなさんなら慣らし保育中の保育参観に行きますか?
- ぴくみん(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

まろん
わたしなら保育参観行きます!
うちも慣らし保育中体調不良でほぼ行けてなくてぶっつけ本番で7:30〜18:00頃まで預けましたがなんとかなりましたよ😁

ym
私なら行きます!
保育参観に参加すると、どうしても来れない親御さんもいるのですが、他の子はママいるのに、私はいない…ってわかるみたいで、すごい寂しそうにしてたので😢
-
ぴくみん
寂しそうにしてるのはかわいそうですね…
やっと慣れ始めてるとこなのにリセットされないかが心配で😅- 11月14日
-
ym
これから毎日通うのですぐリセットされることもないですし、すぐ慣れるので大丈夫だと思いますよ😊- 11月14日
ぴくみん
やっぱり行った方がいいんですね…!
せっかく慣れ始めてるとこなのにママが行ったらリセットされちゃうかなと思って😂💭
まろん
子どもの順応性ってすごいのでその日リセットされたとしてもすぐ慣れますよ😊