※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
お仕事

育児と仕事の両立で疲れています。精神的な理由でパートを休むことは可能でしょうか?診断書が必要でしょうか?

育児と仕事の両立に疲れてしまいました。
介護施設で1日7時間のパートで働いています。
育休後、元いた特別養護老人ホームのユニットから
ショートステイに移動になりました。
毎日利用者さんの出入りがあり落ち着かないこと、
外部からの電話が多く普段の介護職の合間に
電話対応もしなければならないこと。
自宅へ帰った後のお部屋の掃除次の方が来る準備、
とにかく忙しく前いた部署に戻りたいと思ってしまいます。
さらに今の部署はLINEのグループがあり
休みの日にも仕事のLINEが来ることも多く
気が休まりません。
土日祝と水曜日お休みを貰っているのと
子供が小さいことを皆さん理解して下さっていて
体調不良の時など休みやすい環境ではあります。
こんな恵まれた環境にいるのに、疲れた休みたい辞めたい
と思ってしまう自分が情けなくて涙が出ます。
朝は子供と自分の準備でバタバタ、仕事にして、
迎えに行って帰ってからは座る間もなく子供のご飯の用意、お風呂、寝かしつけ、大人のご飯の用意、洗い物、次の日の保育園の準備と毎日忙しく疲れてしまいました。
辞めるのは経済的に厳しいし、前の部署に戻るのも難しう、毎晩考えすぎて眠れません。とりあえず少しお休みが欲しい...。精神的な理由で少しの間パートを休むことはできるのでしょうか、やはり診断書が必要ですか?

コメント

ラキたま

有給はないですか⁉️
心療内科行ってみて診断書が出れば傷病手当てがでると思いますが、お給料とか関係なく辛いのなら数日欠勤して病院行ってみてはどうですか⁉️

りな

仕事を休むのは個人の自由です。あえて精神的な理由は言わなくていいと思います。
早く休みを1ヶ月ほど取って心も体もリフレッシュしてあげてください。
仕事は代わりがいますが、あなたにあなたの代わりはいないんですよ。

pom

毎日お勤めご苦労様です。
仕事と家事&育児の両立、ほんとに大変ですよね💦
似た境遇なので、思わずコメントしてしまいました😅

私は病棟勤務の看護師で日勤のみのフルタイムで復帰しましたが、しほさんと同じく朝夕と子どもの送り迎えに追われ、帰ってからもノンストップで動いているのでしんどくなります、、、。そして夫が月の半分夫が夜勤で不在なのでワンオペでしんどくて悲しくなって、子どもの前で泣いてしまったりもしました😓

医者に行って診断書をもらって職場に提出するのは、なかなか勇気がいりますよね。
職場に信頼できて、相談できる上司は居ますか?
もし可能であれば、なかなか寝付けない状態であること、家事や育児でいっぱいいっぱいになっていて辛い状態であることを少し相談されてみてはいかがでしょうか?

はじめてのママリ🔰

介護職と育児お疲れ様です😭
ただでさえ大変な職種だし、加えて育児もだし、いっぱいいっぱいになっちゃいますよね💦
まずは上司などに相談した方が良いと思います😣
もしかしたら休み増やしてもらえるとか、休職せずとも何か案を出してくれるかもですよ!
あまり溜め込まず、吐き出してくださいね💦

あづき

毎日お疲れ様です。
私は今、息子が生後8ヶ月から従来型の特養で看護師(パート1日6時間週5日)してます。老健で従来型・ユニット型の主任看護師やデイも経験してます。介護さんの姿を見ていると、確かにショートは大変そうです。利用者も毎日変わり、もちろん電話対応もありますし、不穏者の見守り、利用者によって毎日1日の流れが変わります。ユニットは、同じ人を数人を見ますし、穏やかな時間が流れますよね。
上司に相談できませんか?
診断書が必要かは分からないですが、理由を話して少し休みを頂き、復帰は特養にしてもらってはどうですか?こちらでも、ショートのバタバタしか環境に適応できないとの理由で、特養に異動になった介護さんもいますよ☺️

deleted user

私も部署は全く違いますが介護施設で働いているので大変さ、忙しさはすごく分かります。毎日業務に追われますよねー😣LINEの業務連絡もあります💦
部署異動したばかりなんですよね?まだ自分なりのやり方が確立されていなかったり業務に慣れていないのも疲れる原因じゃないかと思います。少し慣れてくればまた感じかたも違うんじゃないでしょうか。私も育休明けから異動したので最初はかなりしんどかったです😭少し慣れてきたら何とかこなせるようになってきました。家での家事は、出来ることは旦那に割り振ってかなり最低限しかやってなかったです😅

もし本当に辛い場合、
きちんとした手続きで休むなら診断書は必要だと思います。前職でうつ病で休んだことがありますが、傷病手当とか出ると思います。こんなこと言うのもよくないかもしれないですが、医者はわりとすぐ診断書は出してくるみたいですよ😅

るなママ

元保育士です!
福祉職と育児の両立はホントに難しいですよね💦
私も今年の4月に育休が明けてパートで仕事復帰しましたが、度重なる息子の病欠と日々追われる仕事内容ですっかり精神を病んでしまい途中休職もしました💦
すぐに2人目を考えてて妊娠中という事もあって、我が子を育てるのに精一杯で言い方悪いですが、人の子(園児)の事まで考えられないと判断し、9月で退職しました。
復帰後の働き方って大事ですよね。一度上司に掛け合ってみてはどうでしょうか?

ジュン

毎日お疲れ様です。

職種は違いますが、疲れた、休みたい、辞めたい。
私も最近ずっと思ってます。

まさに、今朝登園して出勤の途中泣いてしまった所です。
同じだ!と思い返信しました。

置かれている状況はそれぞれですが、仕事をしていると、起きている時間ずっと何かに急かされて、忙しくて、心も身体も落ち着かないですよね。
私は、子供は可愛いのに、ゆっくり相手してあげれないのもストレスになってるとおもいます。

経済的に辞めれない
私もそこが一番です。

復帰して半年です。
私も以前のチームではない所で、承諾もなくコロコロと役割を変えられて、意味もなく社員だからとプレッシャーをかけられます。
状況が酷くなる、もしくは自分のストレスが酷くなるようなら、上司や病院に相談しようと思ってます。

私も我慢するタイプなので、
あまり無理せずに相談できる方がいれば相談。
頼れる方がいなければ、病院で診断書を出して貰ってもいいと思いますよ。

頑張り屋さんだから辛いんですよね。
お互い無理せずにしましょうね。

deleted user

毎日毎日お疲れさまです🍀
私は、しほさんみたいになれません。尊敬します。

働くママさん達、本当に本当に尊敬します。

ドラッグストアーで働いてましたが、やはりお子さんがいて早退したり急に休んだり…当時の私は迷惑としか思えませんでした。
実際、子供を持ち、家事をし、分かりました。

どれだけ働くママが大変なのか。

疲れて当たり前です。
休みたいのも当たり前です。
ママはロボットではなく、生身の人間なんです‼️

ゆっくり休むことも仕事です。だから、休んだって良いと思いますよ✨
反対に、倒れたら周りが迷惑になりますから、疲れた限界‼️ではなく、休みたいな…が休むタイミングだとも思いますよ✨

無理しても会社や社会は何もしてくれませんから。

お身体大事にしてください‼️

エレナ

毎日仕事&育児&家事お疲れ様です‼️😣💦💦
私は接客業なので、介護職のことは詳しくありませんが、介護と聞いただけで大変そうだなと思います💦
常連のお客様にもいらっしゃってお話もよく聞くので💦
朝~夜までの流れが一緒だったので、ほんとに座る間もないですよね💦
私も接客業ながらも、職場の理解があり、土日祝休みで、毎週水曜日はお休み頂いてるのですが、それでもきつくて、子供の寝かしつけで一緒に寝てしまって、慌てて起きて明日の準備してって日もあります💦
旦那も多忙で帰りも遅く、休みもあってないような人なので、毎日気合いだけでやってるような感じです😰
精神的な部分は重症化してからでは回復に時間がかかってしまうので、とりあえず病院で診てもらったらいいのではと思います😣
うちの職場にも、精神的に辛くなり、病院で診断してもらい2ヵ月お休みになった方もいます。
ちなみに、その方は自分で病院に行って診断されて、さらに職場の人事の方とも病院に行って診断してもらい、休みという形になりました😣

deleted user

毎日お疲れ様です!
私も元介護施設で働いてて息子の妊娠が分かる前に辞めてから
専業主婦している奴です。

うちの旦那も介護施設で働いてて
毎日朝から晩まで仕事の連絡が途絶えず
休みの日も仕事に呼び出される事が多く
息子は産まれたばかりで、小さな息子の相手も出来ず
毎日仕事三昧でした。
辞めるのは、経済的に厳しいとは分かってましたけど
このまま行けば、旦那の体も
家族との時間も無いまま過ごす事になるので辞めるように伝えました!

経済的に厳しいとは思いますが、
ストレス溜め込むのは良くないので 暫く休みを貰うか
旦那さんと相談して辞めて
新しいパートをしては、いかがですか?

休む場合は、上の人間に正直に状況を伝えてみてはいかがですか?

回答になってなくてすみません💦

ふなママ

私も特養で7.5時間パートで働いています。
私のフロアは認知症の方や介助の方が多く毎日バタバタですがどうにか対応しています。
家に帰るとすぐにご飯作って〜寝かしつけまで自分のゆとりがないですよね・・・。

今の気持ちを上司の方にお話されていますか?
もし話されていないのであれば、モヤモヤしっぱなしですよね。
話すのも勇気がいると思いますが、休職したいまでの精神状態であれば、診断書を書いてもらう前に職場の方に相談されてはどうでしょうか?

最近、求められる事が多く、それなら時短でやれたらとモヤモヤしており、今日上司に気持ちを伝えました。
が、おそらく難しそうです。
私のように伝えてもモヤモヤが晴れないかもしれませんが、伝えれた事で少しスッキリしました。しほさんも伝える事でもしかしたら業務内容や時間帯を見直してもらえるかもしれませんよ。

ぽこ

皆さんありがとうございます。
上司に相談したところ、負担の少ない部署への移動を検討してもらえることになりました。
話したことでスッキリしたのと、今の現状が改善されるかもしれないという安心感で少し楽になりました。