![ぱーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【愚痴】またしても実親のことです。どこにも吐き出すこともできず、も…
【愚痴】
またしても実親のことです。
どこにも吐き出すこともできず、もやもや溜め込んでます。
本当に、実父がだんだん嫌いになっていきます。
頭のかたーい、俺中心!みたいな人で。
モラハラや暴言暴力で構成されてるような人です。
母もそれに今まで耐えてきてます。私が子供の頃から母に対する暴力や暴言などほぼ毎日見たり聞いたりしていました。それで何回も母は家を飛び出し、道路に寝そべり死のうとしたり自殺未遂をしたりしてきました。その度に私は夜道を母を探しに行ったりしてました。
母が話すこと全てに口癖のように「バカかお前」や「あほ!!」など汚い言葉を発します。それを聞く度に私は幼稚だな、、、と思いながら聞いてます。注意するとこっちに飛び火するので注意できないでいました。
私が大人になり妊娠したら、父が「お前の血がはいってるから、ごんだくれになっど」とか「手がかかる子に絶対なる」とか言われて「はぁ?」とイライラしてしまいました。
何故決めつけるのか。
もし生まれたらその汚い言葉を子供に言うんじゃないかと思うと、すでに抱かせたくないし会わせたくないです。
父が今までしてきたこと、言ってきたこと全てが走馬灯のようによみがえり暴言や暴力で支配してきた父が、祖父となり近づいてくるのが怖いです。
考えすぎでしょうが、、、、
- ぱーん(5歳2ヶ月)
コメント
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
うちの父親も言葉の暴力というかキレるとずっと機嫌がわるく、言葉遣いも悪いし、子供の頃はよく両親の喧嘩に聞き耳たててました。歳をとったので昔ほどではないにしろ、孫ができても実家に帰るとずっとプンプンしていて母と喧嘩しててほんとに嫌です。娘も小さいながらに怖がってその時は父に近寄らなかったですし、この人は孫ができたところで一生変わらないって改めて思いました。親だから会わせてあげたい、という気持ちもある一方、子供にも私が子供の頃味わった嫌な気持ちにさせたくないと思います。
子供ができてから、余計に昔のことを思い出し両親のような家庭を作りたくないと強く思いますから、、、
えさんのお気持ちもわかります。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の父は、仕事人間で子育ては母に任せっきりでしたが、孫のお世話はめっちゃしています😂
なので、赤ちゃん生まれたら変わるかもしれませんが…悪影響がある人なら、実父でも距離を置いていいと思います!
ストレス溜めないように頑張ってください(^^)
-
ぱーん
お返事ありがとうございます。
今、県外で離れて暮らしてるので(車で約5時間〜)突撃訪問とかは無く、一年に1回帰れるか帰れないかレベルですが
既に「あいつ(私)は、俺らと地元を捨てたんだ」とかこっちの都合も知らないでマイナスな事ばかり言っては母を洗脳させ母を不安定にさせてきました。もう、、、なんかしんどすぎる父です、、、- 11月14日
ぱーん
お返事ありがとうございます。すごく、、すごくわかります。
絶対自分が経験したようなことを子どもにはしさせたくないし、見せたくもないです。
でも、その環境で育ってきてるので同じ事をしてしまうのではないか、、、と思ってしまいます。