※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

娘を湯船に入れるためのオススメ商品を教えてください。現在はマカロンバスとスイマーバを悩んでいます。

お風呂で娘を湯船にいれてまたせるのにオススメのもの教えてください!

いまのところマカロンバスとスイマーバでなやんでます。

コメント

ママ

スイマーバは湯船で待たせる用じゃないので危ないですよ〜💦

  • ままり

    ままり

    何かまたせる用のものってありますか?
    一人で子供入れるとき自分洗うあいだどうされてましたか?🥺

    • 11月14日
  • ママ

    ママ

    我が家はシャワー派なので息子は今でも大きめのベビーバスに座ってお風呂です!
    お股のところに滑り止め?の出っ張りがあるので滑ることもないですし、私が横で洗ってる時はおもちゃで遊んでます☺️
    あとは西松屋とかに売ってるスポンジマットに寝かせてた時もありますけど、冬は寒いかなと思います💦

    • 11月14日
  • ままり

    ままり

    ベビーバスしまっちゃってるんでまた出して使ってみます☺️☺️ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月14日
ダンボ

うちは湯船で待たせるの怖いので、横で座って待ってます!冷たくないマット引いて、おもちゃと好きな音楽聞いて待ってますよー!

  • ままり

    ままり

    お風呂が広くてこれからの時期寒いかなと思ってなにかいい方法探してました😭ありがとうございます。

    • 11月14日
🐬

スイマーバは常に見ておかないと事故の可能性あるのでやめた方がいいですね💦
インスタで小児科の先生が水難事故増えてるので注意喚起してましたよー!

私はリッチェルのベビーバスにお湯張って座らせてました(笑)
滑り止めストッパーがあるんですが、本来とは反対の位置に座らせてました
狭いので体が支えられる感じで滑ってお湯に使ってしまう事もなかったので💡
とはいえシャワーしながら見てましたが🙌