
四ヶ月の男の子が実家でギャン泣き。人見知りか、他の原因か。同じ経験の方いますか?明日からどうしようかな。
人見知りについて
四ヶ月の男の子を育てています◎
今日から数日実家に帰省しているのですが、着いた瞬間からギャン泣きしてます💦
周りをキョロキョロして、いつもと違う場所で不安なのかな?
うちの家族が抱っこしても、見るだけでもギャン泣きでした😭
四ヶ月でも人見知り、場所見知りってするもんなのでしょうか?
それとも他に原因があるのかなあ…
なるべく自宅と同じように、自宅で使ってるものをそのまま持ってきてはいるのですが…
同じような経験された方いますか?🤔明日からどうしようかなあ💦
- ちぃ(3歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
します!します!
娘は生後3ヶ月から人見知りが激し過ぎです(´×ω×`)
実家が他県なので3ヶ月に1回とかで帰省してますが慣れたのは最近です😅

はじめてのママリ🔰
はじめまして。
うちの子もそれくらいの時には、そんな感じでした。
死にそうなくらい泣いてました(笑)
だんだんなれてくれると思いますが、
うちの子の場合は、わたしがとにかく楽しそうにしていたり、いつも以上に声を明るくしながら話しかけたりしたら、いつも通りの娘に戻りました😊
-
ちぃ
死にそうなくらい泣いてましたか〜💦
うちも昨日はひどかったです💦かわいそうで、帰ろうかと思ったくらいです😭
私も慣れてもらえるように頑張ります!😆- 11月14日

ドラえもん
うちの子二人もそれくらいの年人見知りとか自分の家以外の場所はぎゃん泣きでした!
今となっちゃ人見知りしないくらいわんぱくです。
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊!
人によってだとは思いますが、ドラえもんさんのお子さんは何才くらいで人見知りしなくなりましたか?😊
保育園に入るときが思いやられます💦(笑)- 11月14日

ぽんた
娘は3ヶ月から人見知り始まりました(´・ω・`)
時間が経てば少しずつ慣れていくので、最初は無理に抱っこしてもらわずに遠くから笑顔で関わってもらって、徐々に距離を縮めていくといいですよ(^^)
-
ちぃ
コメントありがとうございます!
家族にもそのように接してもらったら今日はだいぶ良くなりました☺️!!- 11月14日
ちぃ
やっぱりするんですね〜!
2日目もすこし周りをキョロキョロしてますが少しは慣れた感じです!
成長してる証ですよね(*´ω`*)