※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょん🔰
妊活

稽留流産の経験者です。生理後に妊活再開し、排卵日が遅れているため不安です。病院への相談を考えています。基礎体温は36.90℃。

稽留流産の経験のある方に質問です

今年の9月16日に稽留流産の為、処置をして赤ちゃんを分娩したものです。

一回目の生理は分娩をしておろが1ヶ月続いて終わったなと思ったらすぐに生理が始まり出血は2週間程度で終わりました。

結構、体の回復が早かったので一回目の生理を終えた後、妊活を再開しました🍀

タイミングは10月30日、11月5日、10日と取りました。

排卵日はハッキリと分かってないです!一本だけあった排卵日検査薬を8日に試したところ陰性でしたが、うっすらと線がありました。なのでその日から3~4日前に排卵したかなと予想してます。大体5日か6日に排卵かなと基礎体温を測ってなかったのであくまで予想です💦

なので低温期が22~23日、高温期8~9日目です。

前は生理終わり5日目位には排卵があり、高温期10日位から体温が下がり、下痢になったり少し出血が始まる流れでした。

排卵日がだいぶ遅れてしまった為、なかなか生理になる気配もまだないのでソワソワしてしまって😅

稽留流産された方は排卵日がだいぶ遅れたよ!って方はいますか?もしかして、無排卵?病院に行った方がいいのかなという気持ちもあります。

ちなみに今日の基礎体温は36.90℃でした。

コメント

deleted user

排卵日が11/5と仮定すると、
生理予定日は11/19頃になるので、その生理が終わったら

次は毎日基礎体温を測って、
排卵検査薬をきちんと数日間使って、排卵しているかしてないのかをまず確認してみるのはどうでしょうか?

私の場合は、流産2回経験していますが、
2回ともそこまで遅れることなく排卵していました。
ただ、術式や週数によっても体の状態が変わるので遅れることもあるとおもいます!

  • きょん🔰

    きょん🔰

    回答ありがとうございます!
    昨日と今日は高温期の体温だったので、排卵はしていると思ってるのですが、もしかしたら無排卵の可能性もなくはないですよね?💦

    初めての妊娠、流産だったので色々と無知でして💦

    12週5日の命でした😞気持ちも落ち着き、旦那と頑張ろうと妊活始めました😊

    べいびーさん、お辛い経験されたのにこのような質問に回答ありがとうございます。

    • 11月13日