※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかり
妊娠・出産

妊娠初期で会社に1年以上勤務しており、妊娠後に国保への切り替えを勧められました。国保から出産一時金をもらえるかどうか知りたいです。

出産一時金についてです。
現在妊娠初期です。
出産予定はまだまだ先です。
会社には1年以上勤務しています。
妊娠が発覚しました。
いままでは会社の保険に入っていましたが、
上司からは会社の保険を抜けて国保に切り替えを勧められましたが、

妊娠中に国保にかえて、入ったばかりの国保から出産一時金をもらうなど
できるのでしょうか?

コメント

ITO

出来ると思います(´∀`)
でも一応抜ける前に、国保課に確認してみてもいいと思います♪
私は、妊娠してから国保でしたが貰えましたよ!

こまた

国保でももらえますよ!

私は妊娠7ヶ月まで働いていて社保でした。
辞めて、国保になりました。

でも、社保辞めてから半年までは社保のままで一時金の契約?できるみたいですよ!!色々書類が必要でしたが(´×ω×`)

私の病院は国保でもできますよーって言ってくれて内容と負担金額は変わらないって言ってくれて、国保でやりました!

みり!

どうして切り替えないといけないんですか?
会社側の負担の問題なのかな?
切り替えてないのであれば、まず相談窓口などに電話してきいた方がよいですよ。

ひかり

ありがとうございます!

なぜ切り替えなきゃいけないかといいますと、
会社で、赤ちゃんを産んだ人の前例が無いので、
たぶん会社からの保険で出す手続きが大変だと思ったのではないでしょうか…

わたしの知人からも
ふつうは休んでる間(切迫気味で休んでいます)診断書をもらい会社に提出すれば、病床手当?がでるからやりなと言われていますが、
それもなく、会社の保険からは抜けてほしいような感じです。

実際最近は全然働けていないので、保険に入り続けたいですとは言えない状況です(。vωv。`)

みり!

そうなんですね。
そのまま入り続けた方が会社のためにもなるのに。
いちばん、あなたのためにもなりますよ。
前例を作ってほしいですね。

yuri46

切迫で休んでいるなら傷病手当金を申請できますよ!
手続きは全然難しくも、複雑でもないです。書類を健康保険組合からもらって、休んでいる期間に関して産婦人科の先生に労務不能と記入してもらう→自分で記入する箇所を埋める→会社に送る→会社の担当者(総務・労務担当の方)に記入してもらう→健康保険組合に送る
という流れです。
健康保険組合から給与の3分の2が支給されますから、申請した方が良いですよ!(>_<)
会社は紙一枚書くだけで、手当てを支払うのは健康保険組合ですから、特に負担があるわけでもありません。
また、国保に切り替えるのはやめた方が良いです。
そもそも週30時間以上働いていれば職場で健康保険に加入する義務がありますから、勧めるのもおかしな事です💦

yuri46

産休中の手当ては健康保険から、育休中の手当ては雇用保険から出ますので、国保に切り替えたら産休中の手当ては申請出来なくなりますよ(>_<)
今のまま社会保険にはきちんと加入したままにしてください。

私も切迫で休んでましたが、休職してるからといって社会保険から抜けてというのは、おかしな話ですから、頑張って交渉してくださいねd(^_^o)

ひかり

詳しくありがとうございます!
前に、労災で休んだ事がありまして、その時も傷病手当金の話を実は…と出されたのですが、
でも、シフトを出したり大変だから、どうする?ちょっと手続き面倒くさいけど、
と言われて、そのお金はもらいませんでした。

フルで働いていたので、30時間以上だと思いますが、
きっと会社としてはわたしがこのまま、会社にでてこないのではないかと思ってるんじゃないかとおもいます…

アサラー

前例がない初めてのケースとなると自分が困りますよね💦でも、yuri46さんのおっしゃる通り、働いているのに、国保に変えるのは違うのではないかと思います。
病休手当や育休手当ももらえませんよ❓
経済状態は厳しくなると思います。
頑張って交渉してみてください。

ひかり

やっぱり交渉したほうがよいですよね💦
ちなみに、産休、育休はありませんと言われました。

夫はフリーで仕事してるので扶養には入れません😭

yuri46

産休・育休は手続きさえきちんとすれば必ず取れますから、やり方を自分で調べて書類なども用意して、会社に書いてもらうところだけお願いしてやったらどうでしょうか?

本当は労務担当の方がサボらないでちゃんとやるべきですけどね‼︎
良い加減過ぎてあり得ないですよ‼︎( ゚д゚)

傷病手当金の手続きも何も大変なことないですよ!紙一枚書くだけなのに酷いですね。
トータルで100万以上変わってきますから、諦めないで頑張ってくださいね!

みり!

頑張ってください!そのまま入れるように!

ひかり

諦めないで頑張ってみます!
せっかくの働いてきた会社からのお金ですし、もらいます!

みなさんありがとうございました!