※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母についてです。今度七五三の写真を撮りに行くのですが義母はついて…

義母についてです。
今度七五三の写真を撮りに行くのですが義母はついて来たがると思います。
お参りには声をかけるつもりですがわざわざ写真だけのために来て欲しくないんです。義母はお金も出すし口も出すタイプできたら着物の柄とか選びそうだし、自分もばっちり和装してくると思うので写真に写れば買わないわけには行かなくなるし…
お宮参り、七五三はもちろん誕生日、クリスマス、戌の日のお参り、遠出のお出かけなど毎回義母参加で悪い人ではないのですが別に家族だけでいいじゃん…と思っています。
何か断るいい言い訳?ないでしょうか…

コメント

deleted user

写真を取りに行く日程を知らせないのはどうですか?

きなこもち

スタジオに写真撮りに行くってことですよね?
だったら写真撮り行く日は何も言わずにスタジオに行きます🙆🏻‍♀️

deleted user

撮影行く日を言わなければ
いいのでは??😌
黙って行きましょう 😉

かなピンママ

写真撮りに行く日やお参りに行く日は黙って行けばいいかなと思いますよ!
お参りは誘って、写真撮りは言わなかったら、何やかんやうるさいので、一切合切誘わないで、情報を漏らさないようご主人にも徹底させた方が良いです!

  • かなピンママ

    かなピンママ

    どうせ感じ悪いって思わせるなら、お参りもスタジオ撮影も極秘でやった方がいいかなと思いますよ✨✨
    実家の親とかも呼ぶと、あとでうるさいので、全てシークレットで終わった後事後報告でいいと思いますよ😆

    • 11月13日
メロンパン

撮影は黙って行って、事後報告で良いのでは?

うちは、両家呼べないからって事で基本的な行事は断ってますよ。(実家は遠方、義実家は車で数分)

はじめてのママリ🔰


まとめての返信すみません💦実は撮影日は旦那が伝えてしまったみたいです😭旦那はマザコンとまではいかないですが、何かと義母がついてくることになんとも思ってないようです。そのぶんうちの母も大事にしてくれているので文句も言いづらく…。スタジオ撮影は自分たちだけで行ってお参りは誘うからってそのまま伝えるのは感じ悪いでしょうか?
義母が嫌いなわけではないのですがたまには家族だけでイベントしたいと思っています。

ママリ

家族写真も撮るから、待たせてるのも悪いし、何より私が恥ずかしい〜!!撮られてるとこ身内に見られてるの無理😂😂笑
ってのはどうですか?
さりげなく「義母は家族写真に入れないよ」ってメッセージも込めてます笑