コメント
ままり
お部屋乾燥してないですか??
お熱がないなら、加湿して様子みてもいいと思います😊
ままり
お部屋乾燥してないですか??
お熱がないなら、加湿して様子みてもいいと思います😊
「ミルク」に関する質問
毎月アタマジラミをもらって帰ります。ずっと悩んでいます。批判は要りません。 最初は末っ子を出産して退院した翌日に気がつきました。9月下旬の話です。 10月上旬までしっかり専用シャンプーをして専用のクシも別で購入…
※私自身の不注意なのですが悩んでおり、キツいお言葉はお控えいただきたいです。(;-; ) 【夜間授乳中の眠気について】【母自身の寝落ち】 生後2ヶ月の乳児を育てる新米母です。 基本は母乳(直母)で、夜間の一度のみミル…
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます👶 今母乳の後にミルクをあげていて先ほどミルクをあげている時にゲボっと今まで飲んだもの全部出たんじゃないかってくらい吐きました💦 赤ちゃんの服も肌着もべちょべちょになるくらいで今まで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
そら
コメントありがとうございます。
湿度が68%です。
室温は24℃で暖房を20℃設定してます。
一瞬、熱が上がったのはなんだったんでしょうか?😅
ままり
なんだったんでしょう😅
37.5までは平熱と捉えていいみたいですし、38.0までは着ているものや室温で体温調整して様子み、38.0越えたら病院受診でいいと以前言われました😊
咳でゼーゼーしてるとかなければ様子みて、酷くなるようなら咳だけで受診もありかなと。今の時期、下手に病院受診する方が伝染る可能性高くて迷いますけどね😅
そら
最近よく落とすので壊れ始めたのかもしれません😭
いつまで37.5を平熱というのでしょうか?
暖房が暑かったのかもしれません。あと、よく考えたらミルクを飲んでから約一時間しかたってませんでした。今は起きてテレビを見ながら独り言を言ってます😂
確かに感染は怖いです😢
ままり
いつまでかはよく分からないですが、先日下痢で受診した時にそうお話されたので、とりあえず1歳まではその判断でいいのかな?と思ってます。
くくりとしては乳児期ですし。もう少しして、幼児期になったらまた変わるのかも知れません。そしたらまた聞いてみようかなと思ってます😊
そら
そうなんですね✨
確かにそうですね😌
私も聞いてみます😂