
コメント

あなち
私はまだ試したことがないですが
前にママリで
噛まれたときに赤ちゃんの頭をおっぱいに押し付ける
ってのを見たことがあります!
そうすると赤ちゃんが苦しくなって
噛むと苦しくなるんだ、やめようと
学習していくみたいです(^^)

rei
私はその時期鼻を摘んで痛いからやめてって言い続けてました💦
叫んだりすると遊んでると思うし引っ張ると乳首が傷ついたりしちゃうので💦
-
ママり
ですよね(><)
ありがとうございます😊- 11月13日

みずき
3ヶ月だとまだ微妙かもしれませんが、うちは7ヶ月の時に噛み始めて、「痛いからやめてね。」って真顔で言い続けたらやらなくなりました🙋
本当に痛いですよね😅💦
-
ママり
ありがとうございます😊
- 11月13日

ゆう
噛んだらおしまいにするといいですよ^_^
噛むってことはもういらないことがほとんどのようですので、遊んでいるのだと思います(o^^o)!
噛んだら、おしまいねと言って、思い切って終わりにして、そうやっているうちに、噛まなくなったり、噛むとおしまいになるということがわかってくるみたいです(*´-`)
-
ママり
ですよね。欲しいから必死に飲みますよね。母乳が出てなかったんだと思います、、ミルク足したら寝ました😓
- 11月13日

🏃♀️
痛い!とかって反応すると余計やってきたり、授乳拒否になったりするみたいなので、無言で鼻をつまみました。
そしたらやらなくなってくれました😂
-
ママり
ありがとうございます😢💗
- 11月13日
ママり
なるほどです!次回やられたらやってみます(><)(><)
母乳が出てないから飲みたくないから噛んで外してるのかなとも思ってました。