
生後4ヶ月の男の子が麦茶を飲む際に詰まらせることがあります。ミルクはMサイズの乳首で問題ないですが、麦茶では詰まることがあるため、Sサイズの乳首にした方が良いかアドバイスを求めています。
生後4ヶ月の男の子です。
少し前からベビー麦茶を始めたのですが、飲む時に詰まらせてしまいます。
乳首のサイズはミルクはMサイズを使っているのですが、麦茶もミルクと同じサイズを使っています。
ミルクでは詰まらせることなど全くないのですが、麦茶になると、出が良いせいか詰まらせたり、上手に飲めないことがあります。麦茶を飲む時はSサイズを使った方がいいのでしょうか、、アドバイスお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

ゆっこ
麦茶を飲ませる理由って何かありますか?基本的にはミルクだけで水分不足にはならないと言われてますが、夏に向けての水分不足の心配や離乳食に向けての麦茶の開始ならマグ使ったほうがいい気がします。マグならコップ飲みやストローのみに移行しやすいかなぁと思いますよ。

ゆき
麦茶は必要ないと思います!
離乳食が始まる頃に少しずつ始めるのがよくて、それでも哺乳瓶で飲ませるのは勧められてないと思います!
哺乳瓶で麦茶にすると、嫌がってミルクも飲まなくなる恐れもありますし💦
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね🥲
ベビー麦茶って1ヶ月頃〜って書いてあったのでてっきりみなさん哺乳瓶で飲ませているのかと思ってました😭
離乳食と同時に少しずつ始めることにします!
ご意見ありがとうございます!🙇♂️- 4時間前
はじめてのママリ🔰
暑くなって来たので水分補給にと思って始めました。
ゆっこさんのお子さんは離乳食が始まった時に麦茶を始めましたか??
そもそも今麦茶を飲ませなくても、離乳食と同時に始めた方がいいんでしょか、、