![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こここ(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こここ(^^)
私のまわりには、正期産でも2400g台だったのに方、結構いますよ!
低体重にはなるけど、普通に退院してました(^^)大きめがあるように、小さめってだけなのかなぁと...
![キョン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キョン
答えにならないのですが、
状況が似ていたので思わず
コメントさせていただきました。
うちの4ヶ月の娘も39wで産まれましたが、
2184gしかありませんでした💦
産まれた時にへその緒を
肩に担いだ状態で産まれ、
へその緒が曲がってたから
栄養が上手く届かなかったんだねと
助産師さんに言われました😅💦
退院当日の朝まで
一緒に退院出来るかどうか
分からない状態でしたが、
ミルクの飲みが良かったのと
娘なりに順調に体重が増えてくれたので
一緒に退院出来ました!!
ちなみに
おしるし→前駆陣痛→本陣痛→破水→出産
とお手本のように順を追って
産まれてくれました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
キョンさんのお子さんも小さめだったのですね😊
うちは、前駆→おしるし→本陣痛→破水→出産でした(笑)似ていますね😂⭐️- 11月13日
![Mズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mズ
ただ小さめだというだけですね!2千台なら今時普通だそうです。発育不全と低体重は別です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😭2人目を考えているので、色々と考えていたのですが、安心しました!
- 11月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
2人目も考えているので、また同じことになるのかな?と不安になっていました!小さめという個性だと捉えます♪